ハヤちゃんのMSどす 第1回:今年はWRCに注目!
2007.03.02 internet NAVIハヤちゃんのMSどす第1回:今年はWRCに注目!
![]() |
シトロエンのカムバック
2007年のモータースポーツ・シーズンも、そろそろ本格始動。モータースポーツの最新情報をまとめてお届けする『ハヤちゃんのMSどす』が始まります。
ちなみに“MS”は、モータースポーツの略。ハンナリたおやかにレースやラリーのお話ができればと思ってます。どうぞ、よろしく。
さて、早いものでもう3月。ところが、すでに2007年シーズンの3戦目を終了しているのが世界ラリー選手権(WRC)。今年の話題はなんといっても、トップカテゴリーのWRCクラスにシトロエン・ワークスが復帰したことにトドメをさします。
3年連続の世界チャンピオン、セバスチャン・ローブ(仏)と若武者、ダニエル・ソルド(西)という強力布陣に、ニューマシーン「C4 WRC」を託してのカムバックです。
このC4 WRC、ただの新車と侮るなかれ。すでに2006年シーズンの間、みっちりと実走テストを繰り返し、従来の「クサラWRC」以上のスピードと信頼性を確認しての実戦投入といわれています。ナメてかかると血ィ見るド、というところでしょうか。
案の定、開幕戦のモンテカルロ(1/19〜21)ではローブが初日からトップを独走。2番手につけた同僚のソルドとともにそのままワンツー・フィニッシュを決め、C4 WRCのデビューウィンに花を添えました。
![]() |
シトロエンとフォードのガチンコ勝負
しかし、最大のライバルであるフォードもただダマって手をこまねいているはずがありません。
2週連続での開催となった、第2戦スウェーデン(2/9〜11)と第3戦ノルウェー(2/16〜18)のスカンジナビア2連戦では、エースのグロンホルムと、若手売り出し中のミッコ・ヒルボネンがそれぞれ今季初勝利を挙げる快調さ。
ともにフィンランド出身のフォード・コンビが、存分にその力を北の大地で発揮した格好です。
一方、C4 WRCでの初のウィンターラリーを経験したローブは第2戦スウェーデンこそ2位でフィニッシュしたものの、続くノルウェーではらしからぬミスを連発して大きく後退。ポイントを重ねることはできず終い。
2007年、シトロエンとフォードのガチンコ勝負に、いまから胸ワクワクというところです。
(NAVI 早田)

NAVI 編集部
毎月26日発売のカーライフマガジン『NAVI』。日夜取材に追われる編集部員は、加藤編集長はじめツワモノぞろい。どこがツワモノかって?……このコーナーを読めばわかります。
-
カフェマスターのヒトリゴト最終回:「MAWJ湘南チャリティーライド2008」開催! 2008.12.8 今年で第3回を数えるチャリティーライドは、昨年の富士スピードウェイから大磯に舞台を移し本番を迎えた。
-
カフェマスターのヒトリゴト第7回:「cafe GIULIA」で出会った人たち 2008.10.28 僕の本当の仕事場「cafe GIULIA」ではいろんな人との出会いがあります。この記事がキッカケで思いも寄らない人が尋ねてくることも。
-
カフェマスターのヒトリゴト第6回:夢の実現 2008.10.8 2008年9月17日午後、そんな啓太くんのもとに、ホンダのF1マシン「ホンダRA108」がやってきました。啓太くんの夢がかなったのです。
-
カフェマスターのヒトリゴト第5回:つながる想いと、つながる人たち 2008.9.19 「湘南チャリティーライド2008」は、超目玉や大掛かりな仕掛けはないけれど、いろんな種類の具がたくさんつまった“盛りだくさん”なイベントなんです。
-
NEW
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)
2025.9.7ミスター・スバル 辰己英治の目利き「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のなかでも、走りのパフォーマンスを突き詰めたモデルとなるのが「ゴルフR」だ。かつて自身が鍛えた「スバルWRX」と同じく、高出力の4気筒ターボエンジンと4WDを組み合わせたこのマシンを、辰己英治氏はどう見るか? -
ロイヤルエンフィールド・クラシック650(6MT)【レビュー】
2025.9.6試乗記空冷2気筒エンジンを搭載した、名門ロイヤルエンフィールドの古くて新しいモーターサイクル「クラシック650」。ブランドのDNAを最も純粋に表現したという一台は、ゆっくり、ゆったり走って楽しい、余裕を持った大人のバイクに仕上がっていた。 -
BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー
2025.9.5エディターから一言かねてクルマ好きを騒がせてきたBMWの「ノイエクラッセX」がついにベールを脱いだ。新型「iX3」は、デザインはもちろん、駆動系やインフォテインメントシステムなどがすべて刷新された新時代の電気自動車だ。その中身を解説する。 -
谷口信輝の新車試乗――BMW X3 M50 xDrive編
2025.9.5webCG Movies世界的な人気車種となっている、BMWのSUV「X3」。その最新型を、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか? ワインディングロードを走らせた印象を語ってもらった。 -
アマゾンが自動車の開発をサポート? 深まるクルマとAIの関係性
2025.9.5デイリーコラムあのアマゾンがAI技術で自動車の開発やサービス提供をサポート? 急速なAIの進化は自動車開発の現場にどのような変化をもたらし、私たちの移動体験をどう変えていくのか? 日本の自動車メーカーの活用例も交えながら、クルマとAIの未来を考察する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」発表イベントの会場から
2025.9.4画像・写真本田技研工業は2025年9月4日、新型「プレリュード」を同年9月5日に発売すると発表した。今回のモデルは6代目にあたり、実に24年ぶりの復活となる。東京・渋谷で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。