世界的な日本アニメに、ホンモノのコンセプトカー登場
2006.08.05 自動車ニュース世界的な日本アニメに、ホンモノのコンセプトカー登場
世界的な人気を誇る近未来SFアニメの最新作に、日産がつくったホンモノのコンセプトカーが“出演”する。
日産自動車とアニメーション製作会社のプロダクションI.Gは、日産のコンセプトカーそのものを、最新作『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』の劇中に登場させるというコラボレーションを展開。2006年8月4日に発表会を開いた。
■異業種クリエーターのコラボ
士郎正宗作のコミックを押井守監督が劇場アニメ化し、1995年に公開された『攻殻機動隊』は、ストーリー、クオリティともに国内外から高い評価を受け、後日キアヌ・リーブス主演の映画『マトリックス』などにも影響を与えたといわれている。
そのカリスマ的作品シリーズに、日産が2005年ニューヨークショーに出展したコンセプトカー「スポーツコンセプト」と、同年デトロイトショーで披露した「インフィニティ・クラーザ」が登場する。
発表会会場には、スポーツコンセプトの実車が飾られ、プロダクションI.Gの石川光久社長、最新作の神山健治監督、日産の中島敬プロダクトチーフデザイナー、そして司会を務めた東京大学大学院新領域創成科学研究科の濱野保樹教授が、経緯、作品などについて語った。アニメとクルマ、業種のまったく違うクリエーター同士がピュアな刺激を受け与えあう作業は、両社の“財産”となったということだ。
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』は、2006年9月1日からスカイパーフェクTV!でペイ・パー・ビューとして放送開始。11月24日にはDVDとして店頭に並ぶ。
なお、スポーツコンセプトや攻殻機動隊トレーラー映像、グッズなどは、東京・銀座の日産銀座ギャラリーで、8月5日から14日まで一般公開される。
(webCG 有吉)
日産自動車「攻殻機動隊 S.A.C. meets NISSAN」:
http://www2.nissan.co.jp/EVENT/KOUKAKU/top.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |