【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:三菱篇」
2003.10.27 自動車ニュース【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:三菱篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。“エンジンのミツビシ”は、次世代エンジンファミリーに加え、直噴「GDI」エンジンの新型を出品した。2年後のリリースを目指すという。
■GDI+MIVEC
「GDI」は何処へいってしまったんだろう? と思っていたら、ちゃんと新型GDIエンジンが展示されていた。2.4リッター直4「GDI」に、バルブコントロール「MIVEC」を組み合わせたユニットである。しかし、あと2年ほど待たないとリリースされないそうだ。
軽自動車用3気筒エンジンも新型が用意されそうだし、汎用直列4気筒はラインナップが変わる。そういえば、V8エンジンを横置きした大きなFF車はどうなってしまったんだろう?
技術的には高水準にあり、国産では三菱しかつくれなかったエンジンもある。過去形にしてしまうのは惜しい。“エンジンのミツビシ”というイメージの復活を望む。
(文=笹目二朗/写真=峰昌宏)
![]() |
![]() |
関連キーワード:
三菱,
東京モーターショー2003,
イベント, 自動車ニュース