「マツダ3」の一部改良モデル登場 10.25インチの大型スクリーンを採用

2023.04.06 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
「マツダ3ファストバック20S プロアクティブ ツーリングセレクション」。ボディーカラーは新規設定された「セラミックメタリック」。
「マツダ3ファストバック20S プロアクティブ ツーリングセレクション」。ボディーカラーは新規設定された「セラミックメタリック」。拡大

マツダは2023年4月6日、コンパクトカー「マツダ3」の商品改良モデルを発表し、予約注文受け付けを開始した。発売は同年6月上旬の予定。

 
「マツダ3」の一部改良モデル登場 10.25インチの大型スクリーンを採用の画像拡大
 
「マツダ3」の一部改良モデル登場 10.25インチの大型スクリーンを採用の画像拡大

今回は安全性や利便性、快適性の向上を図るとともに、新たなボディーカラーを設定している。

安全性についてはAT誤発進抑制制御を強化し、既存の「クルマ・壁などの障害物」に加えて「歩行者(前方)」も検知可能に。ドライバーモニタリング機能には「わき見警報」を追加している。

機能面ではダッシュ中央のディスプレイを8.8インチから10.25インチに拡大(一部グレードではオプション)。「Apple CarPlay」のワイヤレス接続に対応したほか(「Android Auto」は従来どおり有線のみ)、ワイヤレス充電機能とUSBタイプC端子(照明付き)を追加している。

コネクティッド機能には先に「CX-60」向けに提供していたプランおよびサービスを追加。マツダマイカーケアとドライバーケアからなる「みまもりプラン」に加えて、「リモートエンジンスタート」(どちらも有料機能)が使えるようになった。

ボディーカラーには「セラミックメタリック」を新規設定している。

マツダ3商品改良モデルの価格は228万8000円~386万6500円。

(webCG)

関連キーワード:
マツダ3セダン, マツダ3ファストバック, マツダ, 自動車ニュース