日産が「フェアレディZ」 2024年モデルを発表 新たに「NISMO」グレードやアクセサリーパッケージを設定

2023.08.01 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
日産フェアレディZ NISMO
日産フェアレディZ NISMO拡大

日産自動車は2023年8月1日、「フェアレディZ」の2024年モデルを発表した。これに合わせて新グレード「フェアレディZ NISMO」も追加設定。同年10月下旬には、東京オートサロン2023に出展した「フェアレディZカスタマイズドエディション」を再現できる純正アクセサリーパッケージを発売する。

往年の「グランプリオレンジ」を想起させるボディーカラー「432オレンジ」(写真)を設定。
往年の「グランプリオレンジ」を想起させるボディーカラー「432オレンジ」(写真)を設定。拡大
2023年10月下旬発売の純正アクセサリーパッケージにより、「フェアレディZカスタマイズドエディション」(写真)が再現できる。
2023年10月下旬発売の純正アクセサリーパッケージにより、「フェアレディZカスタマイズドエディション」(写真)が再現できる。拡大
新たに「バージョンT」「バージョンST」の両グレードでブルーの特別内装色が選べるようになった。
新たに「バージョンT」「バージョンST」の両グレードでブルーの特別内装色が選べるようになった。拡大
 
日産が「フェアレディZ」 2024年モデルを発表 新たに「NISMO」グレードやアクセサリーパッケージを設定の画像拡大
2024年モデルでは、全グレードにAmazon Alexaが標準搭載される。
2024年モデルでは、全グレードにAmazon Alexaが標準搭載される。拡大
 
日産が「フェアレディZ」 2024年モデルを発表 新たに「NISMO」グレードやアクセサリーパッケージを設定の画像拡大
フェアレディZ NISMO
フェアレディZ NISMO拡大

今回発表された2024年モデルにおいては、全グレードにAmazon Alexaを標準搭載するとともに、新たなボディーカラーとして、往年のS30型「フェアレディZ 432」に採用されていた「グランプリオレンジ」を想起させる「432オレンジ」を設定。「バージョンT」「バージョンST」の両グレードではブルーの特別内装色が選べるようになった。

フェアレディZ向けの純正アクセサリーパッケージ(商品名:フェアレディZカスタマイズドエディション)については、フェアレディZのエンブレムが入ったフロントバンパー、グリル、カーボンリアスポイラーなど、特徴的な外観を演出する「エントリーパッケージ」と、専用デザインの19インチアルミホイール、専用デザインエンブレム、フードデカールやボディーサイドステッカーで東京オートサロン2023出展車を再現できる「フルパッケージ」の2種類が用意される。

新たに設定された高性能グレード、フェアレディZ NISMOには、さまざまなNISMO専用チューニングが施される。

エンジンは、最高出力を405PSから420PSに、最大トルクを475N・mから520N・mにアップ。変速レスポンスと耐久性を向上させた9段ATが組み合わされている。

ステアリングとボディーのねじり剛性も高められており、シャシーチューニングや新設定の「トラクションモード」により、狙いどおりのラインをトレースできる正確なステアリング操作をサポートするとうたわれる。ブレーキにはNISMO専用ブレーキシステムを採用。使用シーンごとに最適なチューニングを施したという、NISMO専用のSPORT+モードを含む3種類のドライブモードが用意される。

外観においては、フロントグリルや前後バンパー、フェンダーモール、サイドシルプロテクター、リアスポイラー、リアLEDフォグランプをNISMO専用パーツとして開発。低重心かつ長く伸びやかなスピード感を演出し、ダウンフォースを強化するとともに、空力性能を向上させた。このうちフロントグリルのメッシュは、「日産GT-R」の2024年モデルにも採用された通風抵抗の少ないハニカムデザインのもので、風をすくい取る形状のエアガイドスロープとの相乗効果により冷却効率を最大化するという。リム幅を広げながらも軽量化を実現した、全面グロスブラック塗装の鍛造19インチアルミホイールも特徴的な装備のひとつだ。

インテリアについては、ドライバーの運転への集中を高め、スポーツ走行を盛り上げることを目指してカラーと素材をチョイス。ブラックのパーフォレーション付きアルカンターラとレザー素材を組み合わせた、NISMO専用チューニングのレカロ製スポーツシートが装着される。

ボディーカラーは専用色の「NISMOステルスグレー/スーパーブラック 2トーン」を含む、全5色が選べる。

ラインナップと価格は以下のとおり。

  • フェアレディZ(6段MT):539万8800円
  • フェアレディZ(9段AT):539万8800円
  • フェアレディZバージョンS(6段MT):624万5800円
  • フェアレディZバージョンT(9段AT):585万8600円
  • フェアレディZバージョンST(6段MT):665万7200円
  • フェアレディZバージョンST(9段AT):665万7200円
  • フェアレディZ NISMO(9段AT):920万0400円

なお、2023年8月1日時点で、フェアレディZは納期長期化に伴い一時受注を停止しており、日産では状況改善のめどが立ち次第、新規の注文受け付けを検討するとのこと。

フェアレディZ NISMOについては当面の間、すでにフェアレディZを注文し長期間の納車待ちとなっている顧客のうち、NISMOへの振り替えを希望する人に対してのみ販売する(振り替え希望者が多数の場合は抽選販売)。NISMOについても、納期長期化解消のめどが立ち次第、新規の注文受け付けを検討する見通しという。

(webCG)

関連キーワード:
フェアレディZ, 日産, 自動車ニュース