日産がフォーミュラE東京ラウンド限定のマシンカラーリングとチームガレージを公開

2024.03.29 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」に参戦する日産のフォーミュラEマシン「e-4ORCE 04」。写真は2024年の第4戦ブラジルラウンドの様子。
「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」に参戦する日産のフォーミュラEマシン「e-4ORCE 04」。写真は2024年の第4戦ブラジルラウンドの様子。拡大

日産自動車は2024年3月29日、東京・有明で開催される電気自動車の市街地レースシリーズ「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」(予選・決勝レース:3月30日)への参戦に向けて、報道関係者にフォーミュラEマシン「日産e-4ORCE 04」と日産フォーミュラEチームのガレージを公開した。

フォーミュラE第5戦東京ラウンドに参戦する日産フォーミュラEチームのガレージ。2024年3月30日の本戦に向けて急ピッチで準備が進められていた。
フォーミュラE第5戦東京ラウンドに参戦する日産フォーミュラEチームのガレージ。2024年3月30日の本戦に向けて急ピッチで準備が進められていた。拡大
前回の第4戦ブラジルラウンドでは、オリバー・ローランド選手が第3戦ディルイーヤラウンドに続き、2戦連続で3位表彰台を獲得した。
前回の第4戦ブラジルラウンドでは、オリバー・ローランド選手が第3戦ディルイーヤラウンドに続き、2戦連続で3位表彰台を獲得した。拡大
日産のフォーミュラEマシン「e-4ORCE 04」のステアリングホイール。左右上のダイヤルで、回生ブレーキの利きをコントロールするという。
日産のフォーミュラEマシン「e-4ORCE 04」のステアリングホイール。左右上のダイヤルで、回生ブレーキの利きをコントロールするという。拡大
日産フォーミュラEチームのサッシャ・フェネストラズ選手(写真左)とオリバー・ローランド選手(同右)。
日産フォーミュラEチームのサッシャ・フェネストラズ選手(写真左)とオリバー・ローランド選手(同右)。拡大
東京ラウンドに出場する「日産e-4ORCE 04」には、東京限定のカラーリングが採用される。
東京ラウンドに出場する「日産e-4ORCE 04」には、東京限定のカラーリングが採用される。拡大

日産は2018-2019年のシーズン5からフォーミュラEに参戦。フォーミュラEは日産にとって、電動化技術を開発する重要なプログラムのひとつに位置づけられている。参戦には、1:日産が電動パワートレインのエキスパートであることを全世界に向けて発信する、2:EVが次世代モビリティーとして優れているだけでなく、エキサイティングなパフォーマンスを有していることを証明する、3:電動パワートレインの性能や軽量化技術などを磨き上げるイノベーションのための実験場、という3つの意義と目的があるという。

日産はフォーミュラEに初参戦した5シーズン前の時点で、すでにEV「日産リーフ」を全世界で50万台以上販売していた。参戦当初は市販モデルの電動化技術をフォーミュラEにフィードバックすることも目的とされたが、現在は反対にフォーミュラEで得られた知見が市販モデルに生かされるようになっていると説明している。

「Gen3」と呼ばれる最新のフォーミュラEの重量はドライバー込みで840kg。これはリーフのほぼ半分にあたる。こうした軽量化技術や、回生ブレーキに代表されるEVの航続距離を延ばすエネルギーマネジメントなどがフォーミュラEの舞台で鍛えられている。

日産は、今回の東京ラウンドを前に、2030年まで継続してフォーミュラEに参戦することをほかのコンストラクターに先駆けて表明した。2018年の初参戦から12年継続しての参戦となる。

フォーミュラE初となる東京ラウンドは、東京ビッグサイトを囲む全長2.582kmの公道サーキットで開催される。18のコーナーと3本のストレートで構成され、前半にタイトで難易度の高い低速コーナーが集中。第10、15、17コーナーがオーバーテイクポイントになるという。

キャリアの多くを日本で積んだ日産フォーミュラEチームのサッシャ・フェネストラズ選手は「日産チームにとって初めてのホームレースなので、ファンの皆さんの応援が楽しみです。私にとってもホームレースのような感覚です」と語り、オリバー・ローランド選手は「ディルイーヤに続いて、サンパウロでも表彰台を獲得できました。この調子を維持して次のレースに挑みます」とのコメントを発表している。

東京ラウンドに出場する日産e-4ORCE 04には、東京限定のカラーリングが採用される。

(webCG)

関連キーワード:
リーフ, 日産, モータースポーツ, フォーミュラE, 自動車ニュース