クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

改良型「ポルシェ911カレラT」登場! その見逃せないポイントとは?

2024.12.02 デイリーコラム 渡辺 敏史
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「911」のなかでもマニアック

巷間(こうかん)、992.2型と称される新型「ポルシェ911」シリーズに早速「カレラT」が設定されました。なぜ“早速”かといえば、カレラTは991.2型でのデビュー以降、モデルラインナップのトリを務めていたからです。もっとも、それ以前の997.2型からラストコールの役割を果たしてきた「カレラGTS」シリーズも、992.2型では電動化を施した看板グレードとして封切り役を果たしているくらいですから、もはや「順番は関係なし」ということなのでしょう。

カレラTのルーツともいえる「911T」は1967年に発表されました。搭載される空冷フラット6はロースペックながら発展性が高く、装備は簡略化されていても車体は上位モデルと遜色ないという点が注目され、ツーリングカーレースのベース車両としてももてはやされたグレードです。

カレラTは2代にわたってそのエッセンスを受け継いだシンプル&スポーティーを売りにしたグレードでした。日本仕様では初代はPDKのみの設定でしたが、2代目では7段MTの選択肢も加わり、ステアリング位置も左右が選べるなど、好事家も一目置くような内容になっています。

その最新型(992.2型)は、MTのみの設定となり、クルマとよりフィジカルな関係を望む向きに明確なメッセージを伝えるグレードへと進化しました。それを象徴するかのように、シフトノブにはオープンポアでナチュラルな風合いが楽しめる、サテンフィニッシュのウォールナットを用いて独自性を高めています。加えて内装のデコレーションパネルやリアクオーターウィンドウには、シフトパターンをモチーフとした丸い印が配されました。しつこいまでのマーキングをみるに、3ペダルMTには世界的なニーズがあり、かつそれは付加価値でさえあるとポルシェの側も踏んでいるのでしょう。

と、モチーフとなったそのシフトパターンからは、前型との最大の違いがみてとれます。それはMTが6段化されたこと。991.1型の911カレラから採用された7段MTは、横方向のトラベルが短くシフトミスを誘発するなど運転に集中できない仕様で、991.2型以降は横方向の動きの節度を高めて対処し、992.1型では5~7速間の操作性が随分改善されたことは前型のカレラTで確認できていました。まぁこれならイライラせずに乗れるかなと思っていたところに、992.2型はやっと6段化されたということで、ドライビングにまつわる心配はこれで一掃されたと言っても過言ではありません。

「ピュアで爽快なドライビングプレジャー」をウリとする「ポルシェ911カレラT」。2024年10月30日に国内での注文受け付けが始まった最新バージョン(写真)は、992型と呼ばれる現行世代「911」のマイナーチェンジモデル、992.2型をベースとしている。
「ピュアで爽快なドライビングプレジャー」をウリとする「ポルシェ911カレラT」。2024年10月30日に国内での注文受け付けが始まった最新バージョン(写真)は、992型と呼ばれる現行世代「911」のマイナーチェンジモデル、992.2型をベースとしている。拡大
「ポルシェ911カレラT」には“先代”が存在する。2017年10月にデビューした写真のモデルで、「1968年登場の『911 T』の根底にあった純粋なスポーツカーファン向けのコンセプトを復活させた」とうたわれた。
「ポルシェ911カレラT」には“先代”が存在する。2017年10月にデビューした写真のモデルで、「1968年登場の『911 T』の根底にあった純粋なスポーツカーファン向けのコンセプトを復活させた」とうたわれた。拡大
先代「911カレラT」のインテリア。日本には7段AT(PDK)車のみが導入されたが、本国には写真のとおり7段MT車がラインナップされていた。
先代「911カレラT」のインテリア。日本には7段AT(PDK)車のみが導入されたが、本国には写真のとおり7段MT車がラインナップされていた。拡大
こちらは992.2型「911カレラT」のコックピット周辺。前期型(992.1型)のトランスミッションが7段MTと8段PDKだったのに対し、最新型は6段MTのみの設定で、ハンドル位置は左右から選べるようになっている。
こちらは992.2型「911カレラT」のコックピット周辺。前期型(992.1型)のトランスミッションが7段MTと8段PDKだったのに対し、最新型は6段MTのみの設定で、ハンドル位置は左右から選べるようになっている。拡大
リアサイドウィンドウには、誇らしげに「シフトパターンのロゴ入りステッカー」が添えられる。
リアサイドウィンドウには、誇らしげに「シフトパターンのロゴ入りステッカー」が添えられる。拡大
ポルシェ の中古車webCG中古車検索

夢を見せてくれる一台

一方で「?」が浮かぶのが、新たに設定された「カブリオレ」の存在です。前型のカレラTに乗る限り、カレラ比で40kgの減量はガラスやルーフパネル(カーボンはオプションですが)など、重心の高いところを主に狙っていて、これが乗り味にはっきりと伝わる確実な差を生んでいるわけですが、カブリオレは黙ってクーペ比で100kgは重くなるうえ、その要素が重心の高い位置に集中しているわけです。正直、企画との齟齬(そご)を感じますし、992.1型の印象からいえばバランス的には「911カレラ カブリオレ」のほうがベターではないかと個人的には予想します。

価格は前型に対して100万円ほど上がってしまいました。が、走行面では「リアアクスルステアリング」、運転支援面では「レーンチェンジアシスト」、快適面ではキーレスでドア&トランクへのアクセスが可能な「ポルシェエントリー」などが標準装備となっています。とうとう黄色と赤もオプション扱いとなり、無償色が白・黒のみとなったのにはあぜんとしますが、性能向上分も含めると値上がりは容認できるものです。まあ個人的にはリアアクスルステアのない新型に一度乗ってみたい気もしますが、それはかなわぬものとなりました。

現在、ポルシェジャパンのウェブサイトのコンフィギュレーターでもカレラTは選択可能で“エア商談”が楽しめるようになっています。思慮なく付けたいものをポンポン選んでいくと、あっという間にオプション価格が「アルファード」級になるという、クラブのお愛想のような恐怖の疑似体験は一度味わっておいて損はないでしょう。

おいそれと手の届かないところにいってしまった911シリーズにおいて、カレラTはクルマ好きにギリギリ夢を見せてくれるグレードです。快適性や実用性と、パフォーマンスとの折衷点においても、「911ターボ」や「911 GT3」といったアルティメイト系よりもむしろ911らしいのではと思わせてくれるところがあります。

そういうクルマですから、個人的には可能な限りシンプルに乗りたい。オプション選択として悩むとすれば色とカーボンルーフ、そしてリアシートの有無でしょうか。後部を荷室として使う機会が多ければ、背もたれを倒してフラットな荷台がつくれる後席は重量増をのんででも付けておくに越したことはありません。ちなみにリアシートは無償オプションです。

あとはエンブレムやデカール類も全レスで無垢(むく)を楽しみたいと思い……と、有り体なオチですが、この冬はやっぱり年末ジャンボいっときますかね。

(文=渡辺敏史/写真=ポルシェ/編集=関 顕也)

オープントップモデル「カブリオレ」が追加ラインナップされたのは、最新型「911カレラT」における大きなトピックだ。シンプルかつ軽量であることを特徴としてきた“T”では、意外なことのように思えるが……。
オープントップモデル「カブリオレ」が追加ラインナップされたのは、最新型「911カレラT」における大きなトピックだ。シンプルかつ軽量であることを特徴としてきた“T”では、意外なことのように思えるが……。拡大
ブラックを基調としたタータンチェック柄のシート表皮やトリムも、新しい「911カレラT」の特徴的なアイテムだ。
ブラックを基調としたタータンチェック柄のシート表皮やトリムも、新しい「911カレラT」の特徴的なアイテムだ。拡大
積層ウォールナット材をオープンポア仕上げとした、改良型「911カレラT」のシフトノブ。機能面では、シフトダウン時にエンジンとギアボックスの回転数差を自動的に補正するオートブリッピングを採用。
積層ウォールナット材をオープンポア仕上げとした、改良型「911カレラT」のシフトノブ。機能面では、シフトダウン時にエンジンとギアボックスの回転数差を自動的に補正するオートブリッピングを採用。拡大
最新型「911カレラT」の国内価格は「911カレラT」が1865万円で、「911カレラTカブリオレ」が2114万円。オプションを含めた総額はいくらになるか、オフィシャルサイトのコンフィギュレーターで楽しむもよし。
最新型「911カレラT」の国内価格は「911カレラT」が1865万円で、「911カレラTカブリオレ」が2114万円。オプションを含めた総額はいくらになるか、オフィシャルサイトのコンフィギュレーターで楽しむもよし。拡大
渡辺 敏史

渡辺 敏史

自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。

デイリーコラムの新着記事
デイリーコラムの記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。