■【出展車紹介】アルファ・ロメオのディーゼルモデル登場
アルファ・ロメオからは残念ながら今回はニューモデルの出品はないが、いくつかの日本未発売のモデルが展示される予定だ。
■拝んでおきたい「アルファ8C コンペティツィオーネ」
現行のラインナップが揃う中で、「アルファGT 1.9 JTDM Q2 ディスティンクティブ」と「アルファ スパイダー 2.4 JTDM Q-トロニック」が要注目だ。JTDM、つまりコモンレール式直噴ディーゼルエンジンを搭載するモデルで、いよいよアルファもディーゼルモデルを日本に導入するものと見られる。
オシャレ系では「Alfa 147 2.0 TWIN SPARK Selespeed Costume National」がある。ファッション・ブランドのコスチューム・ナショナルのデザイナーであるエンニオ・カパサ氏とのコラボレーションで作り上げられたモデル 。エクステリアにはエルドラド・ホワイトと名付けられた特別色が与えられ、シートはレザーとアルカンタラ、ジャカード織の生地で仕上げられている。
また、「Alfa Unica」仕様のモデルも展示される。これはアルファ・ロメオが提供するカスタマイズ・プログラムで、「Vintage」「Collezione」「TI (Turismo Internazionale)」の3種がある。
ぜひとも拝んでおきたいのは「8Cコンペティツィオーネ」だ。アルファ久々のFRモデルは今年4月に披露された時点ですでに日本の割当台数の70台が完売していた。手に入れることはできないが、この機会にしっかりと眼に焼き付けておきたい。
(別冊単行本編集室 鈴木)
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。