
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1875mm/ホイールベース=2450mm/車重=970kg/駆動方式=MR/0.66リッター直3DOHC 12バルブターボ・インタークーラー付き(64ps/5900rpm、10.5kgm/4000rpm)/価格=142万8000円(テスト車=144万7005円/リミテッドパック(左スライドドアイージークローザー+荷室蛍光灯+荷室アクセサリーソケット+CD/MDラジオ付きステレオ)=4万2000円/カーペットマット=1万4805円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1875mm/ホイールベース=2450mm/車重=970kg/駆動方式=MR/0.66リッター直3DOHC 12バルブターボ・インタークーラー付き(64ps/5900rpm、10.5kgm/4000rpm)/価格=142万8000円(テスト車=144万7005円/リミテッドパック(左スライドドアイージークローザー+荷室蛍光灯+荷室アクセサリーソケット+CD/MDラジオ付きステレオ)=4万2000円/カーペットマット=1万4805円)
-
自動車ジャーナリストの生方聡
-
エンジンはフロントシートの下に収まる。パワートレインは新型から、全グレードターボエンジン+4ATとなった。
-
ホイールベースは「タント」より10mm延長され、2450mm。ボディサイドをなるべく垂直にし、室内を広く採った。両側スライドドアと、開口部の大きいリアハッチゲートが特徴的。
-
前席後ろまで、実寸で170cmを超える室内。開発スタッフいわく、上手に積めばマウンテンバイクが6台収まるという。荷室を有効利用できるアームやレールなどのアイテムも多数設定され、それらを直接ねじ止めできる“穴”が。ボディ構造に用意されている。
写真をクリックすると、シートの倒れる様が見られます。
-
カスタムターボRSは、13インチアルミホイールやディスチャージヘッドランプなどを装着。ドアハンドルなどはメッキタイプになる。
-
ボンネット下部にはクーラントなどの入れ口がある。
-
『ダイハツ・ アトレー・ワゴン カスタムターボRS(2WD/4AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る