
-
-
GT500クラス仕様の「Z33フェアレディZ」。迫力のボディは、全長4625mm、全幅1940mmとボリュームアップ。一方で重量は1080kgと400kg近く軽量化される。
-
エンジンは、「VQ30DETT」の3リッターツインターボ。最高出力は465ps以上、最大トルクは72kgm以上という。トランスミッションは6段シーケンシャル。
-
-
NISMOチームのドライバー。左から、ミハエル・クルム/影山正美組、リチャード・ライアン/本山哲組。
-
ハセミモータースポーツの面々。ホンダで「NSX」を駆った金石年弘(左)が日産勢に加わった。真ん中が長谷見昌弘監督、そしてエリック・コマス。
-
星野一義(中央)率いるチームインパル。ステアリングを握る井出有治(左)とブノワ・トレルイエ。
-
今年F1シートを狙っていた本山哲は、(ひとまず)GPを断念し、JGTCでタイトル防衛に挑む。
『日産モータースポーツ活動、メインは「Z」のJGTC』の記事ページへ戻る