【スペック】全長×全幅×全高=4670×1895×1370mm/ホイールベース=2780mm/車重=1720kg/駆動方式=4WD/3.8リッターV6DOHC24バルブターボ(550ps/6400rpm、64.5kgm/3200-5800rpm)/燃費=8.7km/リッター(JC08モード)/価格=875万7000円(テスト車=1186万9200円/For TRACK PACK<専用サスペンション付き>+ドライカーボン製リアスポイラー+チタン合金製マフラー=307万200円/特別塗装色<オーロラフレアブルーパール>=4万2000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4670×1895×1370mm/ホイールベース=2780mm/車重=1720kg/駆動方式=4WD/3.8リッターV6DOHC24バルブターボ(550ps/6400rpm、64.5kgm/3200-5800rpm)/燃費=8.7km/リッター(JC08モード)/価格=875万7000円(テスト車=1186万9200円/For TRACK PACK<専用サスペンション付き>+ドライカーボン製リアスポイラー+チタン合金製マフラー=307万200円/特別塗装色<オーロラフレアブルーパール>=4万2000円)
-
2013年モデルの特徴は、エンジンの高回転域の伸びがよくなったこと。また、ロールセンターが下げられ、路面に吸い付くようなコーナリングを手にしたとうたわれる。
-
試乗車はサーキット走行を考慮したパッケージオプション「For TRACK PACK」装着車。センターパネルがカーボンになり、がぜんスパルタンな雰囲気に。
-
シートは「For TRACK PACK」専用品。表皮はファブリックと本革のコンビネーション。
-
3.8リッターV6ツインターボエンジンのスペックそのものは550psおよび64.5kgmと2012年モデルと同じ。製作者のネームプレートはエンジン前端に貼られる。
-
「For TRACK PACK」専用パーツの数々。レイズ製アルミ軽量鍛造ホイール。
-
リアシートレスとされ、定員は2人へ。キルティングクロスマットが張られる。
-
チタン合金製マフラーは「For TRACK PACK」装着車のみが選べる特別なオプション。
-
動的ロールセンターを下げるために、フロントサスリンクのブッシュの位置を見直した。これに伴い、フロントスタビやスプリング、ダンパーの仕様を変更している。
-
試乗車にはドライカーボン製リアスポイラーが装着されていた。「Pure edition」では「For TRACK PACK」装着車のみが選べる。
-
デビューから5年目に入った「GT-R」。速さの進化は止まらない。
『日産GT-R Pure edition(4WD/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る