
【スペック】全長×全幅×全高=5090×1905×1485mm/ホイールベース=3050mm/車重=2020kg/駆動方式=FR/6.4リッターV8OHV16バルブ(472ps/6100rpm、64.3kgm/4150rpm)/燃費=5.9km/リッター(JC08モード)/価格=638万円(テスト車=653万円/デュアルペインパノラミックサンルーフ=15万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=5090×1905×1485mm/ホイールベース=3050mm/車重=2020kg/駆動方式=FR/6.4リッターV8OHV16バルブ(472ps/6100rpm、64.3kgm/4150rpm)/燃費=5.9km/リッター(JC08モード)/価格=638万円(テスト車=653万円/デュアルペインパノラミックサンルーフ=15万円)
-
SRTとは「ストリート&レーシング・テクノロジー」の頭文字を取ったもの。「8」はV8エンジンを意味している。
-
カーボンファイバーのパネルが室内を“レーシー”に引き締める。ハーマンカードン製のプレミアムオーディオを標準で装備する。
-
標準型「300」と同様に、サファイアブルーのLED照明が2眼メーターをクールにともす。
-
6.4リッターV8OHVのHEMIエンジンは472psと64.3kgmを発生。JC08モード燃費は5.9km/リッター。
-
SRTロゴが入った、ナッパレザーとスエードのコンビネーションシートが標準。ボディーカラーがグロスブラックだと、写真の赤いレザーが組み合わされる。
-
乗車定員は5人。リアシートは6:4の分割可倒式。フロントと同様にシートヒーターが付く(フロントにはベンチレーション機能も付く)。
-
新開発のアダプティブダンピングサスペンションを装着。「オート」「スポーツ」「トラック」の3モードから選べる。
-
タイヤサイズは245/45ZR20。試乗車には「グッドイヤー・イーグルRS-A2」が装着されていた。ブレーキキャリパーは前後ともブレンボの4ピストン。
-
トランクリッドの後端に控えめな形状のリアスポイラーが載る。突き出た直径10cmの大径デュアルエキゾーストパイプが「SRT8」の証し。
『クライスラー300 SRT8(FR/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る