
【スペック】ゴルフヴァリアントTSIトレンドライン ブルーモーションテクノロジー:全長×全幅×全高=4545×1785×1530mm/ホイールベース=2575mm/車重=1350kg/駆動方式=FF/1.2リッター直4SOHC8バルブターボ(105ps/5000rpm、17.8kgm/1500-4100rpm)/価格=279万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】ゴルフヴァリアントTSIトレンドライン ブルーモーションテクノロジー:全長×全幅×全高=4545×1785×1530mm/ホイールベース=2575mm/車重=1350kg/駆動方式=FF/1.2リッター直4SOHC8バルブターボ(105ps/5000rpm、17.8kgm/1500-4100rpm)/価格=279万円(テスト車=同じ)
-
「ブルーモーションテクノロジー」とは燃費向上に有効な技術群のこと。
-
1.2リッターターボエンジンを搭載する「ゴルフヴァリアントTSIトレンドライン」に試乗。JC08モード燃費は19.0km/リッター。
-
「ブルーモーション」の主要な技術に、アイドリングストップ機構(シフトセレクターの前方にカットオフスイッチあり)と、ブレーキエネルギー回生システムがある。後者は、車両が空走もしくは減速すると、オルタネーターの発電量を上げて抵抗を増やし、制動の手助けをすると同時にバッテリーへの充電量を引き上げる機構。
-
ブレーキエネルギー回生システムの採用にあたっては、専用のオルタネーター制御ソフトと、頻繁な充放電に対応したバッテリーの搭載が必須となるが、従来のコンポーネンツが生かせる、比較的シンプルなシステムといえる。
-
続いて7人乗りミニバン「シャランTSIコンフォートライン」に試乗。
-
【スペック】シャランTSIコンフォートライン ブルーモーションテクノロジー:全長×全幅×全高=4855×1910×1750mm/ホイールベース=2920mm/車重=1830kg/駆動方式=FF/1.4リッター直4DOHC16バルブターボ+スーパーチャージャー(150ps/5800rpm、24.5kgm/1500-4000rpm)/価格=379万円(テスト車=同じ)
-
「パサート」シリーズからは、セダンの上級グレード「ハイライン」を選択。
-
先ごろ「パサートオールトラック」が加わり、「パサート」シリーズのバリエーションは豊かになった。ただし話を標準モデルに限れば、今やエンジンの選択肢は1.4リッターターボしかない。
-
【スペック】パサートTSIハイライン ブルーモーションテクノロジー/全長×全幅×全高=4785×1820×1490mm/ホイールベース=2710mm/車重=1430kg/駆動方式=FF/1.4リッター直4DOHC16バルブターボ(122ps/5000rpm、20.4kgm/1500-4000rpm)/価格=374万円(テスト車=同じ)