
【スペック】全長×全幅×全高=4565×1760×1480mm/ホイールベース=2680mm/車重=1320kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(204ps/7200rpm、21.0kgm/5200rpm)/車両本体価格=239.0万円(テスト車=266.2万円:DVDナビゲーションシステム=24.2万円+特別塗装色=3.0万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4565×1760×1480mm/ホイールベース=2680mm/車重=1320kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブ(204ps/7200rpm、21.0kgm/5200rpm)/車両本体価格=239.0万円(テスト車=266.2万円:DVDナビゲーションシステム=24.2万円+特別塗装色=3.0万円)
-
プリメーラ「V」のタコメーターは、4000rpmまでの刻みが細かい。
-
SR20VE(NEO VVL)ユニット。エクストレイルに搭載されたエンジンからターボを抜いたもの、ということもできる。「可変吸気」ならぬ「可変吸気ダクト」機構をもつ。これは、2本用意された空気を取り入れるインテイクマニフォルドが、4800rpmを境に1本から2本に切り替わる仕組みだ。
-
-
-
手前銀色がプリメーラV。奥の金色がノーマルプリメーラ。この写真では、唯一、アルミホイールが目だった識別点だ。
『日産プリメーラ20V(6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る