
【スペック】全長×全幅×全高=4730×1825×1445mm/ホイールベース=2810mm/車重=1730kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブターボ(211ps/4300-6000rpm、35.7kgm/1500-4200rpm)/価格=541万円(テスト車=653万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4730×1825×1445mm/ホイールベース=2810mm/車重=1730kg/駆動方式=4WD/2リッター直4DOHC16バルブターボ(211ps/4300-6000rpm、35.7kgm/1500-4200rpm)/価格=541万円(テスト車=653万円)
-
-
インテリアの様子。写真のステアリングホイールやアルミのパネル類は、セットオプション「S-lineパッケージ」に含まれる特別な装備だ。
-
マイナーチェンジでヘッドランプやグリルのデザインが変更された「アウディA4」。新しいモデルは、国内では2012年4月に発売された。
-
「A4アバント 2.0 TFSI クワトロ」の駆動方式は4WD。コーナリング中のアンダーステアを抑えるトルクベクタリング機構も備わる。
-
「S-lineパッケージ」に含まれるスポーツシート。背もたれには「S-line」のロゴが添えられる。
-
-
荷室の容量は、5名乗車時で490(+10)リッター。後席を倒すと1430(+468)リッターにまで拡大できる。(カッコ内はセダンとの差) ※画像をクリックするとシートの倒れるさまが見られます
-
-
2リッター直噴ターボエンジンは211psと35.7kgmを発生。マイナーチェンジを機にアイドリングストップ機構が追加された。JC08モードの燃費値は13.6km/リッター。
-
テスト車は、標準サイズより1インチ大きな18インチの「5ツインスポークデザインアルミホイール」を履く。
-
【テスト車のオプション装備】 リアビューカメラ付きAPS=22万円/S-lineパッケージ(S-line専用フロント・リアバンパー、サイドシル+S-lineエンブレム+ドアシルプレート+S-lineサスペンション+5ツインスポークデザインアルミホイール+S-lineエンボス加工ロゴ入りフロントスポーツシート+スプリントクロス+レザー+S-lineロゴ入りパドルシフト付き本革巻き3スポークマルチファンクションスポーツステアリングホイール+マットアルミニウムパネル+ブラックヘッドライニング)=48万円/アダプティブクルーズコントロール+アウディサイドアシスト+アウディアクティブレーンアシスト=42万円
『アウディA4アバント 2.0 TFSI クワトロ(4WD/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る