【スペック】ケイマンS:全長×全幅×全高=4380×1801×1295mm/ホイールベース=2475mm/車重=1350kg/駆動方式=MR/3.4リッター水平対向6DOHC24バルブ(325ps/7400rpm、37.7kgm/4500-5800rpm)/燃費=12.5km/リッター(8.0リッター/100km/新欧州ドライビングサイクル 複合モード)(欧州仕様車)
-
【スペック】ケイマンS:全長×全幅×全高=4380×1801×1295mm/ホイールベース=2475mm/車重=1350kg/駆動方式=MR/3.4リッター水平対向6DOHC24バルブ(325ps/7400rpm、37.7kgm/4500-5800rpm)/燃費=12.5km/リッター(8.0リッター/100km/新欧州ドライビングサイクル 複合モード)(欧州仕様車)
-
流麗さとシャープさが同居するエクステリアデザイン。Cd値は「ケイマンS」(写真)、「ケイマン」ともに0.30。
-
インストゥルメントパネルのデザインは兄弟車の「ボクスター」と共通。ポルシェの伝統に従い、イグニッションスイッチはステアリングホイールの左側(右ハンドル仕様の場合は右側)に備わる。
-
3連メーターは従来どおり、中央が回転計、左が速度計、右が各種情報という配置。
-
ラゲッジスペースの容量は162リッター。
-
サーキット試乗の舞台は、ポルトガル南部にあるアルガルヴェ・サーキット。F1のテストも行われたことがある、全長約4.7kmの本格的なコース。
-
リアスポイラーは120km/hを超えると自動的に上昇する。格納されると、そのエッジがLEDテールライトと調和するようデザインされている。
-
「ケイマンS」の標準タイヤサイズは前が235/40ZR19、後ろが265/40ZR19。前後とも4ピストンのモノブロック・ブレーキキャリパーが備わる。
-
「ケイマンS」のリアビュー。デュアルタイプのエキゾーストテールパイプが目印。
-
【スペック】ケイマン:全長×全幅×全高=4380×1801×1294mm/ホイールベース=2475mm/車重=1340kg/駆動方式=MR/2.7リッター水平対向6DOHC24バルブ(275ps/7400rpm、29.6kgm/4500-6500rpm)/燃費=13.0km/リッター(7.7リッター/100km/新欧州ドライビングサイクル 複合モード)(欧州仕様車)
-
「ケイマン」のインテリア。写真はPDK搭載車。
-
ノーズ下のラゲッジスペース容量は150リッター。
-
【日本仕様のスペック】ケイマン(PDK搭載車):全長×全幅×全高=4380×1800×1295mm/ホイールベース=2475mm/駆動方式=MR/2.7リッター水平対向6DOHC24バルブ(275ps/7400rpm、29.6kgm/4500-6500rpm)/価格=659万円
ケイマンS(PDK搭載車):全長×全幅×全高=4380×1800×1295mm/ホイールベース=2475mm/駆動方式=MR/3.4リッター水平対向6DOHC24バルブ(325ps/7400rpm、37.7kgm/4500-5800rpm)/価格=820万円
『ポルシェ・ケイマンS(MR/7AT)/ケイマン(MR/7AT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る