新型「マツダ・アクセラ」発表会の会場から
2013.10.09 画像・写真マツダは2013年10月9日、新型「アクセラ」を発表した。10月10日に予約受注を開始し、まずは11月21日にガソリン車とハイブリッド車を発売する。(ニュース記事はこちら)

「マツダ・アクセラスポーツ」
-
「マツダ・アクセラスポーツ」
-
「マツダ・アクセラスポーツ」
-
「マツダ・アクセラスポーツ」
-
「アクセラスポーツ15S」のインストゥルメントパネル。
-
「アクセラスポーツ15S」のインストゥルメントパネル。
-
「アクセラスポーツ15S」のシート(表皮はクロス)。
-
シフトセレクターの手前には情報機器を操作する「コマンダーコントロール」が備わる。
-
「アクセラスポーツXD」(参考出品車)には専用のシート(ラックススエード/レザー)が装着される。
-
「アクセラスポーツXD」(参考出品車)には専用のシート(ラックススエード/レザー)が装着される。
-
「アクセラスポーツ15S」のトランク。
-
今回新たに登場した1.5リッターガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」(写真は「アクセラセダン15S」)。
-
2.2リッターディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」(写真は今回参考出品された「アクセラスポーツXD」)。
-
「アクセラスポーツ15S」
-
「アクセラスポーツXD」(参考出品車)
-
「アクセラスポーツXD」(参考出品車)
-
「マツダ・アクセラセダン」
-
「マツダ・アクセラセダン」
-
「マツダ・アクセラセダン」
-
「アクセラセダン15S」のトランク。
-
車両をお披露目するマツダの代表取締役社長兼CEOの小飼雅道氏。
-
車両説明を行う開発主査の猿渡健一郎氏。
-
今回新たに採用されたカーコネクティビティーシステム「MAZDA CONNECT(マツダ・コネクト)」をカットモデルを使って説明しているところ。
-
今回新たに採用されたカーコネクティビティーシステム「MAZDA CONNECT(マツダ・コネクト)」をカットモデルを使って説明しているところ。
-
発表会はパレスホテル東京(千代田区丸の内)で開催された。
-
「マツダ・アクセラスポーツ」