マツダ アクセラハイブリッド 試乗記・新型情報
-
2019.3.27 エッセイ 石井 昌道
第565回:マツダの未来を占うクルマ
新型「マツダ3」に見るSKYACTIVの進化デザイン、パワートレイン、プラットフォームと、すべてに新しい試みが取り入れられた新型「マツダ3」。次世代商品群の嚆矢(こうし)となるニューモデルは、既存のマツダ車とはなにが違うのか? そのディテールを通し、マツダの未来を占った。
-
-
2018.11.26 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
新世代「スカイアクティブ」の試金石
新型「アクセラ」からマツダのこれからを思うロサンゼルスモーターショーでの世界初公開が秒読み段階となった、新型「マツダ3(日本名:アクセラ)」。このクルマに投入される、新世代の「スカイアクティブ」テクノロジーとはどのようなものなのか? その概要をおさらいする。
-
2018.9.5 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
急速な電動化の流れには一歩距離を置く
マツダのパワートレインはどこへ向かう?2018年8月中旬に、トヨタがマツダへのハイブリッドシステム供給を停止することが報じられた。現在、マツダのラインナップにおける電動車は、このシステムを搭載した「アクセラハイブリッド」のみ。電動化の歩みはどう進めるのか?
-
2017.8.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アクセラ」の先進安全装備が充実
マツダは2017年8月24日、「アクセラ」の装備・仕様を変更したと発表した。同日、予約の受け付けを開始し、同年9月21日に発売する。
-
-
2017.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、運転支援システムの設定を大幅に拡大
マツダが「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」と呼ばれる運転支援システムの設定を大幅に拡大。2017年度中に、「デミオ」「アクセラ」「アテンザ」「CX-3」「CX-5」の5モデルにおいて、標準装備化すると発表した。
-
2016.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、「アクセラ」をマイナーチェンジ
マツダは2016年7月14日、マイナーチェンジを施した「アクセラ」を発表した。これまで2.2リッターだけだったクリーンディーゼルに1.5リッターを加え、ディーゼルラインナップの拡充も図った。同日より順次販売が開始される。
-
2014.3.24 試乗記 佐野 弘宗
マツダ・アクセラスポーツXD/アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ/アクセラスポーツ15S【試乗記】
かつてないほど幅広いラインナップをそろえる、マツダの新型「アクセラ」。南国・鹿児島での試乗会から、それぞれの仕様に見られる走りの違いをリポートする。
-
2014.3.7 試乗記 青木 禎之
マツダ・アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ/アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ【試乗記】
距離を乗れば見えてくることがある。箱根では“普通”と思えた「アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ」だが、伊豆半島縦断コースに連れだすと……。「アクセラハイブリッド」も併せてリポートする。
-
2014.1.24 mobileCG 水野 和敏
「水野和敏的視点」 vol.33 「マツダ・アクセラスポーツ/アクセラハイブリッド」
マツダ渾身の作、新型「アクセラ」に、ミスターGT-Rがモノ申す!
-
2013.12.19 試乗記 竹下 元太郎
マツダ・アクセラ【開発者インタビュー】
マツダ 商品本部 主査 猿渡健一郎(さるわたり けんいちろう)さん 「“The Mazda”スポーツコンパクトの革新」をテーマに、デザイン、走り、カーコネクティビティーシステムと、話題満載の新型「アクセラ」。開発率いた猿渡主査に、アクセラに込めた思いを聞いた。
-
2013.12.12 試乗記 河村 康彦
マツダ・アクセラスポーツ20S/アクセラスポーツ15S/アクセラハイブリッドHYBRID-S【試乗記】
フルモデルチェンジで3代目にバトンタッチした、マツダの世界戦略車「アクセラ」。果たして、どのような進化を遂げたのか? 2種類のガソリン車と、ハイブリッド車で確かめた。
-
2013.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アクセラ」に“第4のエンジン”登場【東京モーターショー2013】
マツダは圧縮天然ガスを燃料とする「SKYACTIV-CNG」を出品する。
-
2013.11.1 試乗記 高平 高輝
マツダ・アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ/アクセラスポーツXD【試乗記】
徐々にあらわになる新型「マツダ・アクセラ」の実力。前回の試乗記ではガソリンプロトタイプのステアリングを握るにとどまったが、2回目の今回は、いよいよディーゼルモデル(プロトタイプ)とマツダ量産車初のハイブリッドモデルも試すことができた。伊豆で行われた試乗会の模様を、2回に分けてお届けしよう。
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集