富士スピードウェイのショートコースで行われた「トヨタ86」の試乗会。ご覧のとおり、海外からの参加者の姿も。
-
富士スピードウェイのショートコースで行われた「トヨタ86」の試乗会。ご覧のとおり、海外からの参加者の姿も。
-
自動車ライターの山田弘樹氏。ハチロクと聞いたら、乗らずにはいられません!?
-
-
「トヨタ86」のプレスカンファレンスでのひとこま。多田哲也チーフエンジニア(写真左)が、かつてのハチロクをスライドで紹介した。
-
ハチロク近影。「AE86」には「カローラレビン」と「スプリンタートレノ」があって、写真はコミック『頭文字D』をきっかけに人気を博した後者のほうだ。
-
-
こちらは「トヨタ2000GT」(のスライド写真)。「86」のデザイナーは、「2000GT」を製作の現場に置いてインスピレーションを喚起したという。
-
いざ、“平成のハチロク”をドライブ。富士のショートコースでムチを当てる。
-
-
インテリアの様子。写真の6段MT車のほか、6段AT車もラインナップする。
-
「86」について説明する、多田哲也チーフエンジニア。「かつてのハチロクのように愛されるスポーツカーを作りたかった」という。
-
スバルとの共同開発で誕生した、新型FRスポーツカー「トヨタ86」。発売は2012年春が予定されている。