
-
-
ボルボのクロスオーバーモデル「V60クロスカントリー」。日本では2015年10月6日に発売された。
-
運転席まわりの様子。テスト車は、「アンスラサイト(グレー)」のインテリアカラーにベージュの本革シートが組み合わされていた。
-
つやのあるブラックのドアミラーカバーは、「V60クロスカントリー」の専用装備のひとつ。
-
「V60クロスカントリー」のラインナップは、ディーゼル車とガソリン車、各1車種ずつ。今回は前者に試乗した。
-
サイドビュー。ホイールハウスを取り囲む、グラファイトカラーのフェンダーエクステンションが、個性を主張する。
-
オプション「レザーパッケージ」装着車の本革シート。写真はガソリン車のものだが、ディーゼル車でも違いはない。
-
「V60クロスカントリー」には、グロッシーブラックのサイドウィンドウトリムが採用されている。
-
荷室の様子。2分割式のラゲッジネットや、ラゲッジカバーが標準で備わる。(写真をクリックすると、シートアレンジが見られます)
-
2リッター直4ディーゼルターボ「D4」エンジン。1750rpmの低回転域から、40.8kgmの最大トルクを発生する。
-
「V60」と共通デザインの、ウイング型メーターパネル。
-
ワインディングロードを行く「V60クロスカントリー」。専用のサスペンションが与えられている。
-
テスト車には、標準のものより1インチ大きなオプションの18インチのアルミホイールが装着されていた。
-
「V60クロスカントリー」の最低地上高は、「V60」比で65mm高の200mm。立体駐車場への対応を意識し、車両の全高は60mm高の1540mmに抑えられている。
-
センターコンソール部には、空調やインフォテインメントシステム、運転支援システムのスイッチが整然と並ぶ。
-
後席。中央席のヘッドレストは収納式で、左右席のものも、ドライバーの視界確保のために折りたたむことができる。写真はガソリン車のもの。
-
スキッドプレートやハニカムデザインのグリルなどにより、フロントデザインも「V60」との差別化が図られている。
-
-
ボルボV60クロスカントリーD4 SE
-
トランスミッションは、アイシン・エィ・ダブリュ製の8段ATが組み合わされる。
-
リアエンドには、「CROSS COUNTRY」のロゴが入ったスキッドプレートが添えられる。
-
『ボルボV60クロスカントリーD4 SE(FF/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る