
「ダイハツ・ミラ イースX“35th AnniversaryゴールドエディションSA”」
-
「ダイハツ・ミラ イースX“35th AnniversaryゴールドエディションSA”」
-
各車に装備される専用エンブレム。上が「ムーヴ」、下段左が「ミラ イース」、下段右が「ハイゼット トラック」。
-
「ムーヴカスタムRS“20th AnniversaryゴールドエディションSA II”」
-
「カスタムRS“20th AnniversaryゴールドエディションSA II”」のインストゥルメントパネルまわり。
-
「カスタムRS“20th AnniversaryゴールドエディションSA II”」のシート。
-
「ミラ イースG“35th AnniversaryゴールドエディションSA”」
-
「G“35th AnniversaryゴールドエディションSA”」のインストゥルメントパネルまわり。
-
「G“35th AnniversaryゴールドエディションSA”」のシート。
-
「ハイゼット トラック エクストラ“55th Anniversaryゴールドエディション”」
-
「エクストラ“55th Anniversaryゴールドエディション”」のインストゥルメントパネルまわり。
-
「エクストラ“55th Anniversaryゴールドエディション”」のシート。
-
専用色の「アーバンナイトブルークリスタルメタリック」(左)と「マスカットグリーンメタリック」(右)。
-
「スタンダード“55th Anniversaryバリューエディション”」
-
「スタンダード“55th Anniversaryバリューエディション”」のインストゥルメントパネルまわり。
『ダイハツ、3車種にアニバーサリーモデルを設定』の記事ページへ戻る
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ダイハツ・ムーヴ キャンバス徹底解説 2016.9.7 ムーヴ キャンバス Debut!<PR> 2016年9月7日にデビューした、ダイハツの新型軽自動車「ムーヴ キャンバス」。室内のあちこちに設けられた“使える収納”に、さまざまなシートアレンジ、そして17種類におよぶカラーバリエーションなど、“新感覚スタイルワゴン”の見どころを、写真とともに紹介する。
-
-
ダイハツ・ムーヴ キャンバスG“メイクアップ SA II”(FF/CVT)【試乗記】 2016.10.7 試乗記 ダイハツから、“新感覚スタイルワゴン”をうたう新型軽「ムーヴ キャンバス」が登場。試乗してみると、愛らしいルックスの向こうに、ユーザーの生活を考え抜いた真面目で地道なクルマ作りが見えてきた。
-
ダイハツ・タント【開発者インタビュー】 2019.6.11 試乗記 ダイハツが掲げる新しいクルマづくり「DNGA」。そのもとに開発された新型「タント」は、まさに次世代商品群の旗手となるモデルだ。このクルマに注がれた新技術の数々と、将来を見据えたダイハツの技術戦略について、DNGAを統括するエンジニアに話を聞いた。
-
トヨタ・カローラ ツーリング ハイブリッドW×B(FF/CVT)【試乗記】 2019.11.21 試乗記 2019年9月の発売以来、好調なセールスを記録している「トヨタ・カローラ ツーリング」。今や希少な国産コンパクトワゴンは、過去のモデルにはない新しさの中にも、広く受け入れられるスタンダードなキャラクターが感じられるモデルに仕上がっていた。
-
ルノー・トゥインゴEDC(RR/6AT)【試乗記】 2019.10.29 試乗記 ルノーのAセグメントハッチバック「トゥインゴ」のマイナーチェンジモデルに試乗。単なるモデルライフ半ばのテコ入れかと思いきや、さにあらず。こだわり抜いた装備選定や価格設定など、まさに“日本のためのコンパクトカー”とも言うべきクルマに仕上がっていた。