
-
-
「e-ゴルフ」の発売が延期されたため、「GTE」が日本で最初に販売された「モーター付きゴルフ」となった。車両価格は499万円。最大38万円の補助金が適用される。
-
「GTI」のアクセントカラーが赤であるのに対し、「GTE」は青。ステアリングやシフトブーツなど、室内の随所に青いアクセントがちりばめられている。
-
シート表皮は「GTI」によく似たタータンチェック柄のファブリック。ただし、こちらもアクセントカラーが青になる。
-
ボディーカラーは白、黒、シルバー、グレーなどモノトーン系が5色用意される。試乗車は有償オプションの「オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト」。
-
1.4リッター直4ターボエンジン(150ps)に電気モーター(109ps)を組み合わせたハイブリッドパワーユニット。JC08モードのハイブリッド燃費は23.8km/リッター。
-
エネルギーフロー(写真)や走行レンジモニターなどが、VWの純正インフォテインメントシステム「Discover Pro」の一機能として表示される。
-
後席も青いタータンチェック柄に。60:40の分割可倒機構が備わる。
-
ラゲッジルームの容量は272~1162リッター。
-
箱根のワインディングロードを行く。0-100km/h加速を7.6秒でこなす。
-
「GTE」はエンジンとモーターが同時に作動して「エレクトリックブースト」が発動するモードのこと。モーターだけで走るEモードとともに、切り替えボタンはシフトセレクターの右側にある。
-
スピードメーター(右)の表示は260km/hまで。通常タコメーターとなる左側にはパワーメーターが備わる。
-
燃料タンクはラゲッジルームのフロア下に移設されたため、荷室容量が標準型ゴルフより少なくなっている。
-
フロントバンパーの両端には、「e-ゴルフ」などの電動化モデルから受け継いだC字型のLEDランプが備わる。
-
充電ポートはフロントのVWエンブレムの下に隠れている。
-
平均燃費(km/リッター表示)のほかに、平均電気消費量(kWh/100km表示)も表示される。
-
360kmあまり走行した燃費の総平均は、車載計計測値が14.5km/リッター、満タン法計測値が13.2km/リッターだった。
-
フォルクスワーゲン・ゴルフGTE
-
『フォルクスワーゲン・ゴルフGTE(FF/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る