VWジャパン、主力3モデルの装備を見直し
2016.05.17 自動車ニュース![]() |
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2016年5月17日、「ポロ」「ゴルフ」「ゴルフヴァリアント」の先進安全装備や快適装備を充実させて商品力の強化を図るとともに、一部モデルで価格を見直した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ポロに199万9000円の最廉価グレードを設定
今回の大幅な商品力強化によって、フォルクスワーゲンの総合安全コンセプト「フォルクスワーゲン・オールイン・セーフティー」の浸透を図る。これにより、「お客さまに選ばれる安心で安全なフォルクスワーゲンのブランド作りを強化」していくという。
主な仕様変更点は下記の通り。
●ポロ
・TSIトレンドライン(新設定)……190万円台のエントリーグレードを初めて設定。旧「TSIコンフォートライン」をベースに、ステアリングホイールの仕様を変更。
・TSIコンフォートライン……リアビューカメラ、マルチファンクションステアリングホイール(オーディオコントロール付き)、レインセンサー、オートライトシステム、オートエアコン、自動防眩ルームミラー、フォグランプ(フロント)、センターアームレスト、15インチアルミホイールなどを標準装備に追加。
・TSIハイライン……旧「TSIコンフォートライン アップグレードパッケージ」を「TSIハイライン」に名称変更。アルカンターラ&レザレットシート、シートヒーター(運転席/助手席)、16インチアルミホイールなどの上級装備を追加(旧価格よりも4万円低い価格とした)。
・クロスポロ……マルチファンクションステアリングホイール(オーディオコントロール付き)、パドルシフト、オートライトなどの快適装備を採用。
・ブルーGT……バイキセノンヘッドライト(オートハイトコントロール機能、LEDポジションランプ付き)、アダプティブクルーズコントロール「ACC」(全車速追従機能付き)、アルカンターラ&レザレットシート、オートライトシステム、シートヒーター(運転席/助手席)、マルチファンクションステアリングホイール(オーディオコントロール付き)を標準装備に追加。
・GTI……LEDヘッドライトを標準装備に追加。新たにクルーズコントロールとセンターアームレストを採用。
●ゴルフ
・TSIトレンドライン……250万円を切る戦略的価格の設定(旧価格より約16万円低い価格とした)。6J×15スチールホイールを採用。
・TSIコンフォートライン……先進安全装備のレーンキープアシスト「Lane Assist」、ダークティンテッドガラス(リア/リア左右、UVカット機能付き)、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」などを標準装備に追加した。上記の装備を追加しながら、旧価格より約7万円低い価格を実現。
・TSIハイライン……先進安全装備のブラインドスポットディテクション(後方死角検知機能)、リアトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)、バイキセノンヘッドライト(オートハイトコントロール機能、LEDポジションランプ付き)、ダイナミックコーナリングライト、ヘッドライトウオッシャー、ダークティンテッドガラス(リア/リア左右、UVカット機能付き)などを標準装備に追加した。
※「GTI」「R」「GTE」の仕様変更はなし。
●ゴルフヴァリアント
・TSIコンフォートライン……先進安全装備のレーンキープアシスト「Lane Assist」、リアビューカメラ、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」、パドルシフトマルチファンクションステアリングホイール(オーディオコントロール付き)、アダプティブクルーズコントロール「ACC」(全車速追従機能付き)を標準装備に追加。300万円を切るエントリー価格を設定した。
・TSIハイライン/Rライン……先進安全装備のブラインドスポットディテクション(後方死角検知機能)、リアトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能)などを標準装備に追加。旧価格よりも約6万円低い価格とした。
・R……ラゲッジネットパーティションを追加。
車両本体価格は以下のとおり。
●ポロ
・TSIトレンドライン……199万9000円
・TSIコンフォートライン……226万9000円
・TSIハイライン……258万9000円
・クロスポロ……279万9000円
・ブルーGT……289万9000円
・GTI(6段MT)……327万9000円
・GTI(7段DSG)……337万9000円
●ゴルフ
・TSIトレンドライン……249万9000円
・TSIコンフォートライン……280万9000円
・TSIハイライン……328万9000円
・GTI(6段MT)……389万9000円
・GTI(7段DSG)……399万9000円
・R(6段MT)……539万9000円
・R(7段DSG)……549万9000円
・GTE……499万円
●ゴルフヴァリアント
・TSIコンフォートライン……294万9000円
・TSIハイライン……342万9000円
・Rライン……362万9000円
・R……559万9000円
(webCG)
-
フォルクスワーゲン・ゴルフ1.5 eTSI(FF/7AT)/ゴルフ2.0 TDI(FF/7AT)【海外試乗記】 2020.5.6 試乗記 「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が8代目に生まれ変わった。車車間通信や対話型インフォテインメントシステムを採用するなど、今回のモデルチェンジをひと言で表すならば“デジタライゼーション”だ。ハッチバック車のベンチマークの、最新モデルの仕上がりやいかに!?
-
-
フォルクスワーゲンTクロスTSI 1stプラス(FF/7AT)【試乗記】 2020.2.18 試乗記 今一番ホットなコンパクトSUVカテゴリーに、フォルクスワーゲンが満を持して投入した「Tクロス」。ファッショナブルなルックスや多彩な内外装色設定、機能的な荷室やキャビンなど数多くの特徴を掲げる最新モデルの仕上がりを、長距離試乗で確かめた。
-
フォルクスワーゲンTロックTDIスタイル デザインパッケージ(FF/7AT)【試乗記】 2021.1.12 試乗記 次世代インフォテインメントシステム「ディスカバーメディア」と、それに連携するオンラインサービス「ウィーコネクト」を新たに搭載した「フォルクスワーゲンTロック」。使いやすいサイズ感や多用途性などの特徴に加わった“つながるクルマ”の利便性を、実際に試してみた。
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(前編)【試乗記】 2021.1.8 試乗記 欧州のベストセラー、新型「ルノー・ルーテシア」が上陸。迎え撃つはガチのライバル「プジョー208」とコンパクトカーのベンチマーク「フォルクスワーゲン・ポロ」。3台を乗り比べ、輸入Bセグメントモデルの実力とトレンドを探った。
-
ボルボV60 B5 R-DESIGN(FF/8AT)【試乗記】 2021.1.6 試乗記 ボルボのステーションワゴン「V60」の最新モデルに試乗。連れ出したのは新たに設定された48Vハイブリッドパワートレインと、スポーティーなセッティングのサスペンションを備えた「B5 R-DESIGN」。果たしてその仕上がりは?