-
1/7Hondaウエルカムプラザ青山で開催された、「McLaren-Hondaドライバーアピアランス」の様子。
-
2/7この日は、マクラーレン・ホンダの2人のドライバー、ジェンソン・バトン(写真左)とストフェル・バンドールン(右)が登壇。ファンを前に、週末にひかえた日本GPへの意気込みなどを語った。
-
3/7会場に展示されたマクラーレン・ホンダのマシン「MP4-31」。1.6リッターV6ターボエンジン+ERSを搭載する。
-
4/7ストフェル・バンドールン。2017年シーズンは、フェルナンド・アロンソとタッグを組み、マクラーレン・ホンダからF1にフル参戦する。
-
5/7終始笑顔のバトン(写真左)に比べ、やや緊張気味に見えたバンドールン(右)だったが、マイクを渡されると日本語を口にし、会場をわかせた。
-
ホンダ の中古車
-
6/7かつてバトンとともにF1を戦った佐藤琢磨も、スペシャルゲストとして来場。現地で日本GPを観戦するファンに対して「レース当日も、僕と鈴鹿で嫌というほど会えますよ」などと語り、笑いを誘った。
-
7/7当日の会場には、“ウェブ抽選”により選ばれた320人のファンが来場。レーシングドライバーの話に聞き入った。写真手前は、新型「ホンダNSX」。

bg
ホンダ の中古車
新着記事
-
NEW
ルノー・カングー インテンス(前編)
2023.4.2思考するドライバー 山野哲也の“目”レーシングドライバー山野哲也が新型「ルノー・カングー」に試乗。カングーといえば優れた使い勝手もさることながら、商用車由来とは思えぬほどの走行性能で人気のマルチパーパスビークルである。山野のジャッジやいかに!? -
トヨタ・ヤリス クロスGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】
2023.4.1試乗記「ヤリス クロスGRスポーツ」に試乗。トヨタのモータースポーツ直系ブランド「GR」の手になるチューニングプログラムは、人気のコンパクトクロスオーバーをいかなる“スポーツモデル”に仕上げたのか。ベースモデルとの違いや走りの印象を報告する。 -
目元にインパクト! 4灯式ヘッドランプのクルマ特集
2023.4.1日刊!名車列伝LEDヘッドランプが当たり前になり、新車ではほとんど見ることのなくなった4灯式ランプ。今回は、そんな“4つ目”のフロントフェイスが印象的な世界の名車を日替わりで紹介します。 -
【ニュース】MINIの未来はこうなる!
2023.3.31アウトビルトジャパン2024年はMINIにとって熱い年になるだろう。MINIは「クーパー」ファミリー、小型電気SUVの「エースマン」、そして「BMW X1」をベースにした「カントリーマン」という3台のニューモデルを市場に投入する予定だ。 -
ヘルメットもまともにかぶれないの!? 意識の低いライダーが招くバイクの暗い未来
2023.3.31デイリーコラム一向に減る気配のない、バイク事故でのヘルメットの離脱。「アゴ紐を固定する」という、それだけのことができないライダーの身に降りかかる悲劇とは? 安全意識の低いライダーがもたらす、バイク社会の“暗い未来”を考えた。 -
日産アリアB9 e-4ORCEリミテッド(4WD)【試乗記】
2023.3.31試乗記日産がリリースした100%電動のSUV「アリア」。そのラインナップのなかから、大容量バッテリー+4WDの上級モデル「B9 e-4ORCE」に試乗。デザインもインターフェイスも走りも“未来的”な電気自動車に欠けているものとは何か?
注目のキーワード
注目の記事
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングホンダ