-
1/6今回発表された、新開発2.5リッター直4エンジン「Dynamic Force Engine」。
-
2/6パワートレインに関する取り組みについて説明する、トヨタ自動車 専務役員 パワートレーンカンパニー プレジデントの水島寿之氏。「ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車を含め、いまだ大多数のクルマはガソリンエンジンを搭載する。CO2削減のためにはパワートレイン改善による燃費向上が急務」などと語った。
-
3/6「Dynamic Force Engine」のカットモデル。写真中央に見られるバルブ部分の新工法「レーザークラッドバルブシート」が高効率化のポイントとされる。
-
4/6こちらは、新開発の「Dynamic Force Engine」にハイブリッドシステムを組み合わせた、2.5リッターエンジンベースの新型「THSII」。
-
5/6会場には、10段ATのカットモデルも展示された。2017年春発売予定の新型スポーツカー「レクサスLC」に搭載される。
-
トヨタ の中古車webCG中古車検索
-
6/6「Multi-stage THSII」。写真で右半分にあたる「システムステージ変速機構」の働きにより、幅広い速度域で効率とパフォーマンスを向上させたとうたわれる。

大谷 達也
自動車ライター。大学卒業後、電機メーカーの研究所にエンジニアとして勤務。1990年に自動車雑誌『CAR GRAPHIC』の編集部員へと転身。同誌副編集長に就任した後、2010年に退職し、フリーランスの自動車ライターとなる。現在はラグジュアリーカーを中心に軽自動車まで幅広く取材。先端技術やモータースポーツ関連の原稿執筆も数多く手がける。2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考員、日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本モータースポーツ記者会会員。
トヨタ の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
スズキが新型バイク「SV-7GX」を発表 排気量645ccのアドベンチャーモデルNEW 2025.11.6 スズキが伊モーターサイクルショー「EICMA 2025」で「SV-7GX」を発表した。排気量645ccのスポーティーなアドベンチャーバイクで、スリムなボディーや豊富な電子装備により、ツーリング時の快適性や高い利便性も追求している。
-
ロイヤルエンフィールドが「ブリット650」を発表 クラシックな装いの大型モーターサイクルNEW 2025.11.6 ロイヤルエンフィールドが伊モーターサイクルショー「EICMA 2025」で「ブリット650」を発表した。1932年からの歴史を持つ「ブリット」の最新モデルで、歴代の機種が受け継いできた伝統的な意匠を継承。排気量650ccの空冷並列2気筒エンジンを搭載する。
-
ベントレーが新型「スーパースポーツ」導入を予告 初のフル電動SUVも開発中NEW 2025.11.6 英ベントレーモーターズは2025年11月5日(現地時間)、ブランド史上4度目のラインナップとなるスーパースポーツモデルのほか、全長5m未満でフル電動の“ラグジュアリーアーバンSUV”の導入計画を発表した。
-
アクラポビッチ製マフラー搭載 「アルファ・ロメオ・ジュリア」に台数46台の限定車が登場NEW 2025.11.6 ステランティス ジャパンは2025年11月6日、アルファ・ロメオのスポーツセダン「ジュリア」に台数46台の限定車「ジュリアQuadrifoglio Estrema(クアドリフォリオ エストレマ)」を設定。同日、販売を開始した。
-
ホンダがミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発売 新色のボディーカラーも設定NEW 2025.11.6 本田技研工業は2025年11月6日、3列シートのミニバン「オデッセイ」を一部改良し、同年11月7日に発売すると発表した。2列目シート大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備としている。
新着記事
-
NEW
MINIジョンクーパーワークスE(FWD)【試乗記】
2025.11.7試乗記現行MINIの電気自動車モデルのなかでも、最強の動力性能を誇る「MINIジョンクーパーワークス(JCW)E」に試乗。ジャジャ馬なパワートレインとガッチガチの乗り味を併せ持つ電動のJCWは、往年のクラシックMiniを思い起こさせる一台となっていた。 -
NEW
新型「日産エルグランド」はこうして生まれた! 開発のキーマンがその背景を語る
2025.11.7デイリーコラム日産が「ジャパンモビリティショー2025」に新型「エルグランド」を出展! およそ16年ぶりにフルモデルチェンジする大型ミニバンは、どのようなクルマに仕上がっており、またそこにはどんな狙いや思いが込められているのか? 商品企画の担当者に聞いた。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(ホンダ)
2025.11.6画像・写真「ジャパンモビリティショー2025」に、電気自動車のプロトタイプモデル「Honda 0 α(ホンダ0アルファ)」や「Super-ONE Prototype(スーパーONE プロトタイプ)」など、多くのモデルを出展したホンダ。ブースの様子を写真で詳しく紹介する。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(マツダ・ビジョンXコンパクト)
2025.11.6画像・写真マツダが「ジャパンモビリティショー2025」で世界初披露したコンセプトモデル「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」。次期「マツダ2」のプレビューともうわさされる注目の車両を、写真で詳しく紹介する。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(マツダ)
2025.11.6画像・写真「ジャパンモビリティショー2025」で、コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COUPE(ビジョン クロスクーペ)」と「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」、新型「CX-5」を初披露したマツダ。車両とブースの様子を写真で紹介する。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(Kia)
2025.11.6画像・写真「ジャパンモビリティショー2025」の会場でワンボックスタイプの電気自動車「Kia(キア)PV5」を日本初披露したKia PBVジャパン。定員2人の商用車「PV5カーゴ」と定員5人の乗用車「PV5パッセンジャー」が並んだブースの様子を写真で紹介する。
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングトヨタ
-
これがおすすめ! トヨタ・ランドクルーザー“FJ”:タフでかわいい街のアイドル【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.31 これがおすすめ! -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/TRD編)【試乗記】 2025.11.4 試乗記 -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真






























