
【スペック】全長×全幅×全高=4080×1740×1395mm/ホイールベース=2435mm/車重=1130kg/駆動方式=FF/1.5リッター直4SOHC16バルブ(114ps/6000rpm、14.8kgm/4800rpm)、モーター(14ps/1500rpm、8.0kgm/1000rpm)/価格=251万円(テスト車=279万6000円/Honda HDDインターナビシステム(リアワイドカメラ付き)=28万6000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4080×1740×1395mm/ホイールベース=2435mm/車重=1130kg/駆動方式=FF/1.5リッター直4SOHC16バルブ(114ps/6000rpm、14.8kgm/4800rpm)、モーター(14ps/1500rpm、8.0kgm/1000rpm)/価格=251万円(テスト車=279万6000円/Honda HDDインターナビシステム(リアワイドカメラ付き)=28万6000円)
-
黒と銀でコーディネートされた「α・Black label」のインテリアは、スポーティーな印象。
-
専用のメタル製プレミアムペダル。
-
「α・Black label」には、ピューターグレーのメタリック塗装を施した、16インチアルミホイールが装着される。
-
専用のブラックファブリックシートには青色のステッチが施される。
-
メーターパネルの右側にある「3モードドライブシステム」のモードスイッチ。「SPORT」「NORMAL」「ECON」から走りのモードを選択できる。
-
-
写真は「NORMAL/ECON」モード時のメーターパネル。低燃費走行に近くなるほどにスピードメーター外周の照明が青から緑へと変化する。「SPORT」モード時は赤に変わる。
-
シフトブーツもブラックでコーディネート。
-
-
写真をクリックすると後席のシートアレンジが見られます。
-
-
-
『ホンダCR-Z α・Black label(FF/6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る