【スペック】CX-5(SKYACTIV-G 2.0搭載車):全長×全幅×全高=4540×1840×1710mm/ホイールベース=2700mm/駆動方式=FF/2リッター直4 DOHC16バルブ(165ps/6000rpm、21.4kgm/4100rpm)(プロトタイプ)
-
【スペック】CX-5(SKYACTIV-G 2.0搭載車):全長×全幅×全高=4540×1840×1710mm/ホイールベース=2700mm/駆動方式=FF/2リッター直4 DOHC16バルブ(165ps/6000rpm、21.4kgm/4100rpm)(プロトタイプ)
-
-
チーターをモチーフにしたというエクステリア。その鼻先には、他マツダ車とおそろいの五角形グリルが配される。
-
インテリアの様子。インストゥルメントパネルやドアトリムにはソフトな素材が用いられる。
-
リアシートは4:2:4の分割可倒式。乗車人数と積荷の変化に柔軟に対応できる。
-
マツダの次世代環境型ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」。高圧縮化と低フリクション化を突き詰め、従来型ユニットに比べ燃費向上とトルクアップを実現した。
-
-
-
-
ホイールのサイズは、標準が17インチ。オプションで、ふたまわり大きな19インチ(写真)も用意される予定だ。
-
「CX-5」のシャシーをひっくり返したところ。赤く色分けされたメインフーレムが、ストレートに配置されているのがよくわかる。なお、写真向かって左が車体前方である。
-
【スペック】CX-5(SKYACTIV-D 2.2ハイパワー搭載車):全長×全幅×全高=4540×1840×1710mm/ホイールベース=2700mm/駆動方式=4WD/2リッター直4 DOHC16バルブターボディーゼル(175ps/4500rpm、42.8kgm/2000rpm)(プロトタイプ)
-
-
-
ガソリン車のエンジンルーム(写真手前)。カバーは他車のSKYACTIVグレード同様、ブルーに塗られる。
-
荷室。5名乗車時で500リッターの容量が確保される。
-
『マツダCX-5 プロトタイプ試乗会【試乗記】』の記事ページへ戻る