
(C)2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
-
(C)2011 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
-
「ホンダ・シビッククーペ」(1995年)
5代目シビックの派生モデルで、アメリカで開発、生産された。現行モデルは日本では販売されていない。
-
「三菱エクリプス」(1995年)
「ギャラン」をベースに開発されたスポーティカーで、北米で人気を博した。日本にも左ハンドル仕様のまま輸入されたが、現在は販売されていない。 -
「トヨタ・スープラ」(1994年)
初代と2代目は日本では「セリカXX」の名で販売されていたが、3代目からアメリカに合わせてスープラを名乗ることになった。2002年に生産を終了している。 -
-
「日産スカイライン2000GT-R」(1969年)
3代目スカイラインに直6エンジンを詰め込んだのが初代モデル。排ガス規制で姿を消したが、1989年に「R32」で復活し、1999年から2002年に生産された「R34」がスカイラインGT-Rとしては最後のモデルとなった。2007年からは新たに「日産GT-R」として再登場した。
-
-
「フォードGT40」
1960年代にフェラーリを買収しようとして失敗したフォードが自前で開発したレーシングカー。ルマン24時間レースなどで活躍した。「フォードGT」が正式名称だが、車高が40インチしかないことからこの名で呼ばれる。 -
「ダッジ・チャージャー」(1970年)
1966年に登場したマッスルカーで、大排気量のV8エンジンを搭載する。この映画には、3代目のハイパワーモデルも重要な役で登場している。
-
-
『ワイルド・スピード MEGA MAX』
2011年10月1日(土)全国ロードショー
配給:東宝東和 -