-
1/13新型「ジープ・ラングラー」。写真は悪路走破性能を高めた4ドアの高性能モデル「アンリミテッド ルビコン」。
-
2/1311年ぶりのフルモデルチェンジで登場したJL型「ラングラー」。1987年に登場した初代ラングラーから数えて4代目のモデルにあたる。
-
3/134ドアモデル「アンリミテッド」のボディーサイズは、全長×全幅×全高=4870×1895×1845mm(「スポーツ」の値)。ホイールベースは3010mm。先代モデルより全長が165mm拡大している。
-
4/13試乗会場に並べられた新型「ラングラー」。左端に位置するのが2ドアの「スポーツ」で、このモデルのみ受注生産となる。
-
5/13特徴的なフロントマスクをはじめ、内外装は「CJ」時代のジープをモチーフにデザインされている。
-
ジープ ラングラー の中古車webCG中古車検索
-
6/13水平基調のダッシュボードが目を引くインテリア。最新世代のインフォテインメントシステムが全車に採用されるなど、装備は充実している。
-
7/13ホイールベースの拡大によってゆとりを増した車内。グレードに応じて、レザーシートもしくは布製のシートが装備される。
-
8/13ラゲッジスペースには、横開きのハッチとガラスハッチを開けてアクセス。床下には小物をしまっておくのに便利な収納スペースが備わる。
-
9/13自然吸気の3.6リッターV6エンジンは、2ドアの「スポーツ」や4ドアの「アンリミテッド サハラ ローンチエディション」などに搭載される。
-
10/13「アンリミテッド スポーツ」に搭載される2リッター直4ターボエンジン。272psの最高出力と400Nmの最大トルクを発生する。
-
11/13センターコンソールに備わるシフトレバーとトランスファーレバー。
-
12/13車体構造は「CJ/ラングラー」伝統のボディー・オン・フレーム式。サスペンションは前後ともに5リンクのコイルリジッドとなっている。
-
13/13「ルビコン」の日本導入は2019年春以降の予定となっている。

大音 安弘
ジープ ラングラー の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
「トヨタGR86」に300台の限定モデル「RZ“イエローリミテッド”」が登場NEW 2025.9.5 トヨタ自動車が「GR86」に特別仕様車「RZ“Yellow Limited(イエローリミテッド)”」を設定。販売台数300台の限定モデルで、イエローのボディーカラーや、黒と黄で仕立てられたインテリアが特徴。ブレーキやサスペンションも強化している。
-
「スバルBRZ」の特別仕様車「STI Sportイエローエディション」登場NEW 2025.9.5 スバルは2025年9月5日、FRスポーツカー「スバルBRZ」の特別仕様車「STI Sport YELLOW EDITION(イエローエディション)」を発表した。300台の台数限定販売で、同日から同年10月5日の期間中に全国のスバル販売店で抽選の申し込みを受け付ける。
-
100台限定! 「ディフェンダー」に冒険心をかき立てる特別仕様車が登場 2025.9.4 ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「ディフェンダー」に特別仕様車「トロフィーエディションキュレーテッドフォー ジャパン」を設定。専用のカラーリングや、オフロードやアウトドアで役立つ機能・装備が特徴となっている。
-
「ボルボXC60」にブラックのアクセントカラーが映える特別仕様車 2025.9.4 ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、ミッドサイズSUV「ボルボXC60」に特別仕様車「XC60ウルトラB5 AWD Dark Edition(ダークエディション)」を設定。同日、販売を開始した。
-
「ボルボXC40」に特別仕様車「ダークエディション」「ダークエディション“サンドデューン”」登場 2025.9.4 ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、「XC40」に特別仕様車「ダークエディション」および「ダークエディション“サンドデューン”」を設定し、販売を開始した。
新着記事
-
NEW
BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー
2025.9.5エディターから一言かねてクルマ好きを騒がせてきたBMWの「ノイエクラッセX」がついにベールを脱いだ。新型「iX3」は、デザインはもちろん、駆動系やインフォテインメントシステムなどがすべて刷新された新時代の電気自動車だ。その中身を解説する。 -
NEW
谷口信輝の新車試乗――BMW X3 M50 xDrive編
2025.9.5webCG Movies世界的な人気車種となっている、BMWのSUV「X3」。その最新型を、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価するのか? ワインディングロードを走らせた印象を語ってもらった。 -
NEW
アマゾンが自動車の開発をサポート? 深まるクルマとAIの関係性
2025.9.5デイリーコラムあのアマゾンがAI技術で自動車の開発やサービス提供をサポート? 急速なAIの進化は自動車開発の現場にどのような変化をもたらし、私たちの移動体験をどう変えていくのか? 日本の自動車メーカーの活用例も交えながら、クルマとAIの未来を考察する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」発表イベントの会場から
2025.9.4画像・写真本田技研工業は2025年9月4日、新型「プレリュード」を同年9月5日に発売すると発表した。今回のモデルは6代目にあたり、実に24年ぶりの復活となる。東京・渋谷で行われた発表イベントの様子と車両を写真で紹介する。 -
新型「ホンダ・プレリュード」の登場で思い出す歴代モデルが駆け抜けた姿と時代
2025.9.4デイリーコラム24年ぶりにホンダの2ドアクーペ「プレリュード」が復活。ベテランカーマニアには懐かしく、Z世代には新鮮なその名前は、元祖デートカーの代名詞でもあった。昭和と平成の自動車史に大いなる足跡を残したプレリュードの歴史を振り返る。 -
ホンダ・プレリュード プロトタイプ(FF)【試乗記】
2025.9.4試乗記24年の時を経てついに登場した新型「ホンダ・プレリュード」。「シビック タイプR」のシャシーをショートホイールベース化し、そこに自慢の2リッターハイブリッドシステム「e:HEV」を組み合わせた2ドアクーペの走りを、クローズドコースから報告する。