-
1/14
-
2/14本格オフローダーの風格が漂う「ヤマハ・テネレ700」。長いサスペンションにフロント21インチのホイールもあって、シート高は875mmに達する。
-
3/14「テネレ(Ténéré)」とはヤマハが1980年代から使用している車名。サハラ砂漠中南部の呼称であり、トゥアレグ族の言葉で「何もないところ」という意味を持つ。
-
4/14フル液晶のマルチファンクションメーター。表示の素っ気なさはご覧の通りだが、大画面でとにかく分かりやすい。
-
5/14風防効果抜群のスクリーンと4灯のLEDヘッドランプが個性的なフロントまわり。灯火は上段がロービーム、下段がハイビームとなっている。
-
6/14688ccの直列2気筒エンジンは、ライダーの操作に対しリニアにトルクを発生させる「クロスプレーン・コンセプト」に基づいて開発。低・中回転域の豊かなトルクも特徴となっている。
-
7/14フロントのサスペンションには、伸び/縮みの減衰力調整が可能なφ43mm、ストローク量210mmの倒立フォークを採用。ブレーキには唯一の可変デバイスである、オン/オフ切り替え可能なABSが装備される。
-
8/14車体には、高張力鋼管を用いたダブルクレードルタイプのフレームを採用。高い強度が自慢で、悪路走行に適した剛性バランスと軽量化に寄与している。
-
9/14ヤマハがパリ‐ダカールラリーのマシンで考案した270°クランクの直列2気筒エンジンは、ピストンの往復慣性エネルギーによる“トルクのムラ”の小ささと、不等間隔爆発によるトラクションの高さが特徴だ。
-
10/14リアの足まわりには、新設計のリンク式モノクロスサスペンションを採用。ストローク量は200mmで、伸び/縮みの減衰力とプリロードの調整が可能。
-
11/14車体に張り付けられたような意匠のフラットシート。ライディングポジションの自由度の高さや、足つき性の向上に寄与しているが、座り心地は硬い。
-
12/14「テネレ700」は、妥協しているところが一切見当たらない、ヤマハが本気でオフロードでの走りを追求したマシンだった。
-
13/14ヤマハ・テネレ700
-
14/14

後藤 武
ライター/エディター。航空誌『シュナイダー』や二輪専門誌『CLUBMAN』『2ストマガジン』などの編集長を経てフリーランスに。エアロバティックスパイロットだった経験を生かしてエアレースの解説なども担当。二輪旧車、V8、複葉機をこよなく愛す。
関連記事
-
ヤマハMT-10 SP ABS(6MT)【レビュー】 2023.5.10 試乗記 ヤマハのネイキッドスポーツである「MT」シリーズの、フラッグシップにあたる新型「MT-10」。リッタークラスの4気筒エンジンを搭載したハイエンドな一台は、圧倒的なパフォーマンスを備えながらも、同時に幅広いライダーが走りを楽しめるマシンに仕上がっていた。
-
-
スズキGSX-8S(6MT)【レビュー】 2023.5.23 試乗記 スズキから800ccクラスの新型ネイキッドモデル「GSX-8S」が登場。エンジンも車体も新しい次世代の旗手は、どんなスズキの未来像を見せてくれるのか? 私たちが愛したスズキらしさは健在か? エッジの効いたスタイルが目を引く、ニューモデルの走りを試す。
-
ハーレーダビッドソン・パン アメリカ1250スペシャル(6MT)/ドゥカティ・デザートX(6MT)/ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ(5MT)【試乗記】 2023.5.17 試乗記 数あるバイクのジャンルのなかでも、今、世界的に人気を博しているのが“アドベンチャー”だ。JAIA二輪輸入車試乗会より、ブランドの個性が光る「ハーレーダビッドソン・パン アメリカ」「ドゥカティ・デザートX」「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」の走りを報告する。
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
-
メルセデス・マイバッハS680 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.5.13 試乗記 「メルセデス・マイバッハS680 4MATIC」は内外装の仕立ても見事だが、真に味わうべきはフロントに収められたV12エンジンだ。内燃機関全体の先行きは分からないものの、こうした大排気量のマルチシリンダーユニットに残された時間は少ない。
注目のキーワード
注目の記事
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングテネレ700