日産キックスAUTECH/ノートAUTECH/エルグランドAUTECH
2021.01.15 画像・写真「プレミアムスポーティー」を開発コンセプトに掲げ、日産車の独創的なカスタマイズカーを製作するオーテック。最新モデルである「キックスAUTECH」をはじめ、昨年デビューしたばかりの「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」の詳細な姿を、写真で紹介する。(写真:荒川正幸)
◆関連記事:「日産キックス」に「AUTECH」登場
◆関連記事:第637回:福祉車両もカスタマイズカーもお任せあれ! 日産の“何でも屋”オーテックのお仕事とは?
-
1/41オーテックジャパンのカスタマイズカー。左から「日産エルグランドAUTECH」「ノートAUTECH」「キックスAUTECH」。
-
2/41オーテックジャパンのカスタマイズカー。右から「日産キックスAUTECH」「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」。
-
3/41日産キックスAUTECH(エクステリア)
-
4/41日産キックスAUTECH(エクステリア)
-
5/41日産キックスAUTECH(フロントマスク)
-
6/41日産キックスAUTECH(タイヤ&ホイール)
-
7/41日産キックスAUTECH(サイドシルガーニッシュ)
-
8/41日産キックスAUTECH(リアバンパーガーニッシュ)
-
9/41日産キックスAUTECH(シート)
-
10/41日産キックスAUTECH(シート)
-
11/41日産キックスAUTECH(フロントマスク)
-
12/41日産ノートAUTECH(エクステリア)
-
13/41日産キックスAUTECH(フロントマスク)
-
14/41日産キックスAUTECH(フロントマスク)
-
15/41日産キックスAUTECH(LEDポジションランプ)
-
16/41日産キックスAUTECH(LEDポジションランプ)
-
17/41日産キックスAUTECH(タイヤ&ホイール)
-
18/41日産キックスAUTECH(サイドシルガーニッシュ)
-
19/41日産キックスAUTECH(リアバンパーガーニッシュ)
-
20/41日産キックスAUTECH(シート)
-
21/41日産キックスAUTECH(エクステリア)
-
22/41日産エルグランドAUTECH(エクステリア)
-
23/41日産エルグランドAUTECH(エクステリア)
-
24/41日産エルグランドAUTECH(エクステリア)
-
25/41日産エルグランドAUTECH(フロントマスク)
-
26/41日産エルグランドAUTECH(フロントグリル)
-
27/41日産エルグランドAUTECH(「AUTECH」バッジ)
-
28/41日産エルグランドAUTECH(LEDポジションランプ)
-
29/41日産エルグランドAUTECH(タイヤ&ホイール)
-
30/41日産エルグランドAUTECH(タイヤ&ホイール)
-
31/41日産エルグランドAUTECH(リアバンパーガーニッシュ)
-
32/41日産エルグランドAUTECH(シート)
-
33/41日産エルグランドAUTECH(シート)
-
34/41日産エルグランドAUTECH(シート)
-
35/41日産エルグランドAUTECH(シート)
-
36/41日産エルグランドAUTECH(装飾パネル)
-
37/41日産エルグランドAUTECH(エクステリア)
-
38/41カスタマイズカー「AUTECH」シリーズに用いられる各種パーツ。訴求色のブルーは、オーテックジャパンが本拠地を構える湘南・茅ヶ崎の海と空をイメージしたもので、車種によって微妙に色が異なる。
-
39/41カスタマイズカー「AUTECH」シリーズに用いられる各種パーツ。ボディーカラーだけでなく、インテリアのアクセントとしてもブルーが用いられている。
-
40/41オーテックジャパンのカスタマイズカー。左から「日産エルグランドAUTECH」「ノートAUTECH」「キックスAUTECH」。
-
41/41オーテックジャパンのカスタマイズカー。左から「日産キックスAUTECH」「ノートAUTECH」「エルグランドAUTECH」。
-
日産ノートX(FF)【試乗記】 2021.2.19 試乗記 いろいろあった日産だが、新型「ノート」の出来栄えをみると完全復活が近いようだ。第2世代へと移行した電動パワートレイン「e-POWER」やマップデータとの連携機能を備えた運転支援システム「プロパイロット」の仕上がり具合を報告する。
-
-
日産ノートX(FF)【試乗記】 2020.12.8 試乗記 8年ぶりに一新された日産のコンパクトカー「ノート」に、その開発に使われたテストコースで試乗。先代で好評だったハイブリッドシステム「e-POWER」に磨きをかけた新型は、驚くほど上質な一台に仕上がっていた。
-
マツダ3セダンX Lパッケージ/マツダ3ファストバックXD Lパッケージ【試乗記】 2021.2.10 試乗記 マツダのCセグメントハッチバック/セダン「マツダ3」が、発売から1年半を経て初の商品改良を受けた。外見は(ほぼ)そのままに中身を磨き上げたという今回の改良は、クルマにどのような進化をもたらしたのか? 開発者から聞いた“狙い”とともに報告する。
-
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(FF/CVT)【試乗記】 2021.2.8 試乗記 2020年秋に実施された「スバル・インプレッサスポーツ」の一部改良にあわせ、ラインナップに加わった「STI Sport」。ワインディングロードを舞台に、STIが新たにFFモデルで手がけたチューニングレシピを味わった。
-
「日産キックス」に「AUTECH」登場 オーテックジャパンが手がけたカスタマイズモデル 2021.1.15 自動車ニュース 日産のコンパクトSUV「キックス」に、オーテックジャパンのカスタマイズモデル「AUTECH」が登場。「プレミアムスポーティー」をテーマとした内外装が特徴で、メタル調のフィニッシャーやガンメタリック塗装のアルミホイール、合成皮革のシートなどを採用している。