-
1/9新型「ホンダ・ヴェゼル」と、その開発責任者を務めた岡部宏二郎さん。長身の岡部さんと並ぶと、クーペライクな新型ヴェゼルのルーフラインは一段と低く見える。
-
2/92020年9月の北京モーターショーで公開された、コンセプトカー「SUV e:concept」。ホンダの量産型EVの方向性を示すモデルとされていたが、いま見てみると、新型「ヴェゼル」に似ている。
-
3/9岡部宏二郎さんは、本田技研工業のシニアチーフエンジニア。車両の商品開発責任者(LPL)として、先代に続いて2代目「ヴェゼル」も担当した。現在プライベートでは「S660」に乗っていて、新型ヴェゼルも購入する予定とか。
-
4/9ずんぐりした印象の初代と異なる、クーペSUVのスタイリングが与えられた新型「ヴェゼル」。スペックは未公表ながら、実際の大きさは新旧でほぼ同じという。
-
5/9新型「ヴェゼル」の概要を説明する岡部さん。先代については、後席の快適性について改善を求める声が多く寄せられたため、特に意識して開発にあたったそうだ。
-
6/9こちらはホンダアクセスの純正オプションを装着した新型「ヴェゼル」。「アーバンスタイル」「カジュアルスタイル」をキーワードに、さまざまなアイテムが販売される予定だ。
-
7/9ハイブリッド車のパワーユニット。新型「ヴェゼル」にはガソリンエンジン車もラインナップされるが、メインはハイブリッド車になるものとみられている。
-
8/9水平基調のインストゥルメントパネルが目を引くインテリア。写真は遊び心に富む「PLaY」グレードのもので、他グレードではブラック基調の室内色も用意される。
-
9/9ホンダブランドの不変の価値に、時代のニーズに合う要素を加えたとアピールされる新型「ヴェゼル」。2021年4月に販売が開始される。
-
ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型を世界初公開 2021.2.18 自動車ニュース 本田技研工業は2021年2月18日、コンパクトSUV「ヴェゼル」の新型を世界初公開した。クーペライクなデザインをまとう2代目ヴェゼルは、ガソリンエンジン車とハイブリッド車がラインナップされており、同年4月に発売される。
-
-
息苦しい時代の福音となるか!? 新型「ホンダ・ヴェゼル」はどんな思いでつくられた? 2021.2.19 デイリーコラム 2021年4月の発売に先立ち、同年2月18日に概要が発表された新型「ホンダ・ヴェゼル」。実績のあるコンパクトSUVでありながら、モデルチェンジで大胆に見た目を変えたのはなぜか? 新型開発にかける思いをキーマンに聞いた。
-
メルセデスAMG GLA35 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】 2021.2.12 試乗記 「メルセデス・ベンツGLA」のラインナップに加わったハイパフォーマンスバージョン「AMG GLA35 4MATIC」に試乗。レースと共に歩んできたAMGの名を冠するコンパクトSUVは、果たしてどのように仕上がったのか。ワインディングロードでその実力を確かめた。
-
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】 2021.2.27 試乗記 出自や立ち位置は微妙になりつつある「トヨタGRヤリス」だが、そのスポーツモデルとしての性能が第一級であることは間違いない。前代未聞の高出力3気筒ターボエンジンや異色の4WDシステムの仕上がりを一般道で試してみた。
-
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.22 試乗記 「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。