-
1/19
-
2/192019年の東京モーターショーで世界初披露された新型「BMWアルピナB3」。セダンの「リムジン」とワゴンの「ツーリング」がラインナップされる。
-
3/19バンパー下部に「ALPINA」ロゴがあしらわれたフロントマスク。冷却性能やエアロダイナミクスを独自に強化しているが、そのアピールはあくまで控えめだ。
-
4/19ボディーサイドを走る薄いゴールドのラインは「アルピナデコセット」と呼ばれる伝統的な装飾だ。
-
5/194本出しのステンレス製エキゾーストエンドはディフューザーを挟み込むようにリアバンパーと一体化されている。
-
6/19足まわりは減衰力可変ダンパーの電子制御なども含めてアルピナ独自のセッティング。これまでのアルピナ車と比べると若干硬派な乗り味に変化している。
-
7/19左ハンドルがスタンダードで、右ハンドル仕様は29万円のオプション。顧客の要望に応えるためインテリアのカスタマイズに制限は設けていないというのがアルピナの主張である。
-
8/19時計回りのスピードメーターと反時計回りのタコメーターを基本とする液晶メーターは基本的にノーマルの「3シリーズ」と同じだが、盤面などにブルーのアクセントを加えてアルピナならではの世界観を表現している。
-
9/19ステアリングホイールのリムは先代モデルよりも明らかに太くなった。ノーマルの「3シリーズ」のものをベースにラヴァリナレザーをきつく巻き直し、ブルーとグリーンの糸で縫製している。
-
10/1920インチの「アルピナ・クラシックホイール」はオプション。タイヤ銘柄は「ピレリPゼロ」で、もちろんアルピナ認証の“ALP”の刻印入りだ。
-
11/19動力性能は0-100km/h加速のタイムが3.8秒、最高巡航速度が303km/hと公表されている。
-
12/19オーバー300km/hのモデルにのみ装着されるというサンルーフ前方のリップ。最高巡航速度を重視するアルピナならではのこだわりだ。
-
13/19ヴァーネスカレザーのシートは20インチホイールなどと同じ「アルピナラグジュアリーパッケージ」に含まれている。
-
14/19ギアボックスはZF製の8段スポーツAT。ステアリングホイール裏のボタンで手動変速するスイッチトロニックに加えて、シフトパドルも選択できるようになったのが新しい。
-
15/19センターコンソールに備わる製造番号入りのプロダクションプレート。試乗車は「008」だった。
-
16/19ドライブモードにはアルピナ独自の「コンフォートプラス」が設定されている。
-
17/19高速道路でのハンズオフ機能付き運転支援システムを標準装備。事前に設定しなくても使える条件が整うとステアリングスポーク上のランプで知らせてくれる。今回の試乗でも道路工事の現場で利用できた(写真)。
-
18/19BMWアルピナB3リムジン アルラット
-
19/19
-
BMWアルピナB3リムジン アルラット(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.23 試乗記 圧倒的な速さを誇るアルピナ各車だが、目指すところは「毎日使える実用性」であり、それは最新の「B3」にもきちんと継承されている。先代モデルからの進化点と変化点を、ワインディングロードで探ってみた。
-
-
メルセデス・ベンツS400d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2021.3.10 試乗記 スリーポインテッドスターを象徴する一台であり、Lクラスセダンの世界的ベンチマークでもある「メルセデス・ベンツSクラス」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型は、ライバルの一歩先を行く先進性と、さらなる快適性を併せ持つクルマに仕上がっていた。
-
BMW M550i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】 2021.4.6 試乗記 最新の「BMW 5シリーズ」のなかから、「M5」に次ぐ高性能モデル「M550i xDrive」に試乗。パワフルかつ上質なパワートレインと、タフで洗練された足まわりを併せ持つ一台は、わずかな弱点はあるものの、見事な出来栄えのクルマに仕上がっていた。
-
BMWアルピナD3 Sリムジン アルラット(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.2 試乗記 アルピナが提案するディーゼルの高性能セダン「D3 Sリムジン アルラット」に試乗。そのステアリングを握った筆者は、どこか懐かしくも目を見張る、このブランドならではのパフォーマンスに酔いしれたのだった。
-
アウディRS 7スポーツバック(4WD/8AT)【試乗記】 2021.3.22 試乗記 スタイリッシュな4ドアクーペフォルムが特徴の「アウディRS 7スポーツバック」が2代目に進化。開発を手がけたアウディスポーツは、ベースとなる「A7」をいかなるレシピでハイパフォーマンスモデルに仕立てたのか。ロングドライブに連れ出し、確かめてみた。