
【スペック】全長×全幅×全高=3545×1625×1515mm/ホイールベース=2300mm/車重=990kg/駆動方式=FF/0.9リッター直2ツインエア8バルブターボ(85ps/5500rpm、14.8kgm/1900rpm)/価格=245万円(テスト車=250万円/スペシャルソリッドカラー=5万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3545×1625×1515mm/ホイールベース=2300mm/車重=990kg/駆動方式=FF/0.9リッター直2ツインエア8バルブターボ(85ps/5500rpm、14.8kgm/1900rpm)/価格=245万円(テスト車=250万円/スペシャルソリッドカラー=5万円)
-
-
ツインエアエンジンの断面図
「ツインエア」エンジンは、アルファ・ロメオの「ミト」に搭載されたスロットルバルブを使わない電磁油圧式の吸気バルブ開閉システム「マルチエア」テクノロジーを採用。吸気バルブの開閉制御のみで吸気量をコントロールすることで燃料消費を低減する。 -
「ラウンジ」のインテリアカラーは、アイボリー/ブルーとアイボリー/ブラックの2つのコンビネーションが用意される。
-
-
エンジンルームにコンパクトに収まるツインエアエンジン。気になる燃費は、「ポップ」が21.8km/リッター、「ラウンジ(500/500C)」は21.2km/リッターとなる。
-
-
-
「500/500Cツインエア」には、バイキセノンヘッドライトやボディ同色ヒーテッド電動ドアミラー、ECOスイッチなどが標準装備となる。
『フィアット500ツインエア ラウンジ(FF/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る