-
1/8DS 4
-
2/8「ブランナクレ」の外板色をまとった「DS 4リヴォリPureTech」。薄型のヘッドランプ「DSマトリクスLEDビジョン」や、ダイヤモンドをモチーフにしたというシャイニーブラックのフロントグリルが目を引く。
-
3/8「DS 4」のボディーサイズは全長×全幅×全高=4415×1830×1495mm、ホイールベースは2680mm。フロント/リアバンパーは再生プラスチックでつくられている。
-
4/8「DS 4」のインストゥルメントパネル。継ぎ目のないシームレスな造形のダッシュボードや、エアコンの吹き出し口を廃した「DSエア」と呼ばれる空調システムが採用されている。
-
5/8「リヴォリ」グレードは、バサルトブラックのレザーシートを標準装備。前席にはヒーター機能が内蔵され、運転席には電動調整機能も備わる。
-
DS DS 4 の中古車webCG中古車検索
-
6/8写真右は「ノアールペルラネラ」、左は「クリスタルパール」と呼ばれる外板色。「DS 4」は全6種類の外板色をラインナップしている。
-
7/8最高出力180PSの1.6リッター4気筒ターボエンジンに同110PSの電気モーターを組み合わせ、システム合計で同225PSを発生するプラグインハイブリッド「E-TENSE」のパワーユニット。
-
8/8「DS 4」の発売を記念して導入される50台限定販売の特別仕様車「LA PREMIERE(ラ プルミエール)」。クリオロブラウンのナッパレザーシートやスライディングガラスルーフ、DSナイトビジョンの装備、シャイニーブラックの外装加飾などが特徴となる。

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
DS DS 4 の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
DS 4リヴォリBlueHDi(FF/8AT)【試乗記】 2022.6.21 試乗記 世界で最も美しいクルマに選出されたDSオートモビルの新型「DS 4」。Cセグメントのベンチマークといわれる「フォルクスワーゲン・ゴルフ」の最新型に乗る筆者が、DS 4のディーゼル車に試乗し、肌で感じた両モデルの違いを報告する。
-
-
DS 4リヴォリE-TENSE(FF/8AT)【海外試乗記】 2022.5.11 試乗記 小型車と大型車ばかりだったDSのラインナップに、待望のCセグメントモデル「DS 4」が復活。どこか中途半端だった先代モデルと明確に違うのは、ラグジュアリーブランドの高級車にふさわしい乗り味を手にしているところだ。ベルサイユ近郊で試乗した第一報をお届けする。
-
ポルシェ・タイカンGTS(4WD)【試乗記】 2023.5.30 試乗記 いまやポルシェの代名詞たる「911」以上の台数を売り上げるまでに成長したピュアEV「タイカン」。最新の追加モデルにしてタイカンシリーズの中間グレードに位置づけられる「GTS」に試乗し、既存モデルとの違いやパフォーマンスをチェックした。
-
DS 7オペラE-TENSE 4×4(4WD/8AT)【試乗記】 2023.5.31 試乗記 マイナーチェンジによって車名が新しくなり、自慢のキラキラフェイスにも磨きがかかった「DS 7」。これならインスタグラマーの皆さんも納得するに違いない。相変わらず多少のクセはあるものの、中身もきちんとつくり込まれた使いでのあるSUVである。
-
マツダ2 15 BD(FF/6AT)【試乗記】 2023.5.20 試乗記 スタイルのよさと走りの楽しさが自慢のBセグメントコンパクト「マツダ2」が、まさかのイメチェン! その新しいデザインには、きたるべき未来に対するマツダの“備え”が現れていた。今年でデビューから9年を迎える、ロングセラーモデルの今をリポートする。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングDS 4