
【スペック】全長×全幅×全高=4640×1940×1265mm/ホイールベース=2680mm/車重=1690kg/駆動方式=FR/6.2リッターV8気筒DOHC32バルブ(571ps/6800rpm、66.3kgm/4750rpm)/価格=2430万円(テスト車=2996万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4640×1940×1265mm/ホイールベース=2680mm/車重=1690kg/駆動方式=FR/6.2リッターV8気筒DOHC32バルブ(571ps/6800rpm、66.3kgm/4750rpm)/価格=2430万円(テスト車=2996万円)
-
インテリアのトリムにカーボンを用いた「AMGカーボンインテリアトリム」は55万円(!)のオプション。
-
オプションのカーボンセラミックブレーキの径は、前が402mm、後ろが360mm。タイヤサイズは、前265/35ZR19、後295/30ZR20。
-
リトラクタブルリアスポイラーは、速度が120km/h以上になると自動的に立ち上がり、80km/h以下になると自動で収納される。
-
写真をクリックすると、スマートに乗り込む様子がアニメーションで見られます。
-
速度計とタコメーターの間にシフトタイミングを伝える7つのLEDが配される。左から4つが白、次がイエローで、最後の2つが赤。1速、2速だと7番目の赤まであっという間にともってしまう。
-
やや過去に引っ張られたきらいのあるフロントマスクよりも、リアビューのほうがモダンな印象。
-
6.2リッターのV8エンジンには、SLS専用のチューニングが施されている。スペシャルな鍛造ピストンやドライサンプ潤滑を採用したほか、100以上の部品に手が加わった。結果、他のAMGに積まれる6.2リッターV8エンジンの最高出力を46ps上回る571psを獲得している。
-
試乗車には、スプリングとダンパーを締め上げた「AMGパフォーマンスサスペンション」と、「AMGカーボンセラミックブレーキ」がオプションで装着されていた。ちなみに、このふたつに加えて「AMGパフォーマンスステアリング」との3点セットとなる「AMGパフォーマンスパッケージ」のお値段は175万円(!)。
-
想像より広かった荷室。大人2名の2泊3日程度の旅行ならまったく問題なさそう。
-
【テスト車のオプション装備】
AMGアルビームシルバー=150万円/AMGパフォーマンスパッケージ=175万円/AMGカーボンファイバーエンジンカバー=60万円/フルレザー仕様=36万円/AMGカーボンインテリアトリム=55万円/Bang&Olufsen BeoSound AMGサウンドシステム=90万円
『メルセデス・ベンツSLS AMG(FR/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る