日産GT-R
2010.10.19 画像・写真「日産GT-R」のマイナーチェンジモデルを写真で紹介する。
写真は新色のオーロラフレアブルーパール。
-
写真は新色のオーロラフレアブルーパール。
-
2段になったフロントバンパーの整流フィン。エンジンルーム内の熱を吸い出す、バキューム効果を発生させるという。
-
エンジン出力は従来型より45psアップされた。赤いカバーが新型エンジンのトレードマーク。
-
-
インテリアはブラック基調とされた。
-
写真はレカロ製のカーボンバケットシート。従来は「スペックV」専用だったが、「ピュアエディション」もオプションで選択できるようになった。
-
-
-
-
「GT-Rクラブトラックエディション」
-
-
クラブトラックエディションには、スリックタイヤ1セットが標準で付与される。
-
クラブトラックエディション専用の、ビルシュタイン製減衰力調整式ショックアブソーバー。
-
室内は内張りが剥がされ、ロールケージが張り巡らされる。レカロ製フルバケットシートはオプション。
-
「エゴイスト」はエンブレムが専用になる。「スペックV」同様のカーボンリアスポイラーは標準装備。
-
「エゴイスト」のステアリングホイール中央に備わる「GT-R」エンブレムは、漆加飾の輪島蒔絵が採用された。
-
「エゴイスト」では、専用のウーハーとともに、オーナーのドライビングポジションにあわせて音質セッティングを行う、「BOSEプレシジョン・サウンドシステム」も採用される。
-
-
「エゴイスト」のカラーリングは20種類から選択が可能。シートやトリムなどが、ドイツ「シートン ミュルハイム・アン・デア・ルール」の革で飾られる。革サンプルがかかっているハンガーの根元にも注目!
-
「エゴイスト」を注文したオーナーは、栃木工場にて内装組み付けの様子を見学することができる。