-
1/11マツダ・ビジョンXクーペ
-
2/112035年のビジョンを示すコンセプトカー」と紹介された「マツダ・ビジョンXクーペ」。
-
3/11「マツダ・ビジョンXクーペ」は、全長×全幅×全高=5050×1995×1480mm、ホイールベース3080mmという大型の4ドアクーペだ。
-
4/11「マツダ・ビジョンXクーペ」には、2ローター・ロータリーターボエンジンと、モーター/バッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムが搭載される。システム最高出力は510PS。
-
5/11マツダ・ビジョンXコンパクト
-
マツダ CX-5 の中古車webCG中古車検索
-
6/11「マツダ・ビジョンXコンパクト」は、「マツダ2」をほうふつさせる全長×全幅×全高=3825×1795×1470mmのキュートなコンパクトカー。
-
7/11共感型AIが搭載され、人とクルマによる気取らない会話を実現するという「ビジョンXコンパクト」のインテリア。
-
8/11「ビジョンXコンパクト」の担当デザイナーである高橋快勢氏は、「楽しく運転に没入でき、クルマとの絆を強く感じられるようなデザインを目指しました」と車両のデザインについて説明している。
-
9/11新型マツダCX-5(欧州仕様車)
-
10/11新型「マツダCX-5」の販売は、2025年末に欧州からスタート。他の国や地域は2026年に入ってから販売が開始される予定だ。
-
11/11マツダの代表取締役社長兼CEOである毛籠勝弘氏。

鈴木 ケンイチ
1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレース(マツダ・ロードスター・パーティレース)に参戦。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。見えにくい、エンジニアリングやコンセプト、魅力などを“分かりやすく”“深く”説明することをモットーにする。
マツダ CX-5 の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
「ジープ・ラングラー」にミリタリーカラーの2ドアモデル登場 150台を限定販売NEW 2025.10.30 「ジープ・ラングラー」に特別仕様車「ルビコン(2ドア)」が登場。今日ではカタログモデルとしての設定がないラングラーの2ドアモデルをベースとした限定モデルで、販売台数は150台となっている。ミリタリーカラーで塗装されたボディーが特徴だ。
-
メルセデスブースには日本初公開モデルが一挙集結【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.30 メルセデス・ベンツ日本は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025(会期:11月9日まで)で、ミュンヘンのドイツ国際モーターショー(IAA)でワールドプレミアした「コンセプトAMG GT XX」や「GLC with EQテクノロジー」、新型「CLA」などを日本初公開した。
-
ヒョンデが燃料電池車の新型「ネッソ」を初披露 2026年に国内販売がスタート【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 ヒョンデモビリティジャパンは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:11月9日まで)の会場でプレスカンファレンスを実施。燃料電池車の新型「NEXO(ネッソ)」を日本初披露した。2026年上半期に国内で販売開始を予定している。
-
BYDが新型軽EV「ラッコ」を世界初公開 PHEV「シーライオン6」の日本導入も発表【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 BYDジャパングループは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:11月9日まで)において、新型の軽EV「ラッコ」の世界初公開に加え、ミッドサイズSUV「シーライオン6」の日本導入を発表した。
-
スバルブースには2つのコンセプトカーと市販前提(?)のプロトタイプモデルが登場【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 スバルは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:11月9日まで)で2つのコンセプトカーと3つのプロトタイプモデルを披露。「ブランドを際立てる」をコンセプトにブースを展開している。
新着記事
-
NEW
なぜ“原付チャリ”の排気量リミットは50ccから125ccになったのか?
2025.10.30デイリーコラム“原チャリ”として知られてきた小排気量バイクの区分けが、2025年11月生産の車両から変わる。なぜ制度は変わったのか? 新基準がわれわれユーザーにもたらすメリットは? ホンダの新型バイク発売を機に考える。 -
NEW
第934回:憲兵パトカー・コレクターの熱き思い
2025.10.30マッキナ あらモーダ!他の警察組織とともにイタリアの治安を守るカラビニエリ(憲兵)。彼らの活動を支えているのがパトロールカーだ。イタリア在住の大矢アキオが、式典を彩る歴代のパトカーを通し、かの地における警察車両の歴史と、それを保管するコレクターの思いに触れた。 -
NEW
第284回:殺人事件? トレーラーが荒野を走って犯人を追う 『ロードゲーム』
2025.10.30読んでますカー、観てますカーあの名作のパクリ? いやいや、これはオーストラリアのヒッチコック好き監督が『裏窓』の設定をロードムービーに置き換えたオマージュ作品。トレーラーの運転手が卑劣な殺人者を追って突っ走る! -
NEW
マツダ・ロードスターSレザーパッケージVセレクション(後編)
2025.10.30あの多田哲哉の自動車放談この先「マツダ・ロードスター」はどうなっていくのか? トヨタとの共同開発の可能性はあるのか? メーカーの内情まで知るエンジニアである多田哲哉さんは、こう考える。 -
NEW
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー)
2025.10.29画像・写真独立したブランドとなったセンチュリーのほか、レクサス、ダイハツをひとつにまとめ“トヨタグループ館”としての展示を行ったトヨタ。ダイハツを除く3ブランドの主な出展車両を写真で紹介する。 -
NEW
これがおすすめ! スバルPerformance-B STIコンセプト:ワクワクが止まらない【ジャパンモビリティショー2025】
2025.10.29これがおすすめ!気になるコンセプトカーの中身は、スバルの良いところを全部載せしたようなもの。「クロストレック」ベースのコンパクトなボディーに、水平対向4気筒ターボ×AWD×6段MTを採用する。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキングCX-5
-
NEW
新型「マツダCX-5」登場 実車の一般公開は世界初【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
NEW
マツダがコンセプトモデル「ビジョンXクーペ」と「ビジョンXコンパクト」を世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第80回:新型マツダCX-5(後編) ―デザイン至上主義はもうおしまい? ストイックだった“魂動”の変節― 2025.8.13 エッセイ -
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース -
国内デビューは2026年 新型「マツダCX-5」の中身はこうなっている 2025.7.30 デイリーコラム






























