
【スペック】全長×全幅×全高=5210×1900×1485mm/ホイールベース=3210mm/車重=2270kg/駆動方式=FR/4.4リッターV8DOHC32バルブターボ(449ps/5500rpm、66.3kgm/2000-4500rpm)、モーター(20ps、16.3kgm)/国内販売価格=1420.0万円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=5210×1900×1485mm/ホイールベース=3210mm/車重=2270kg/駆動方式=FR/4.4リッターV8DOHC32バルブターボ(449ps/5500rpm、66.3kgm/2000-4500rpm)、モーター(20ps、16.3kgm)/国内販売価格=1420.0万円(テスト車=同じ)
-
エンジンとモーターを併せたシステムトータルの最高出力は465psで、最大トルクは71.4kgm。10・15モード燃費は、9.3km/リッター。
-
搭載するハイブリッドシステムは、モーターがエンジンをアシストする。モーターのみでの駆動はできない。
-
1420.0万円の車両価格は、最大のライバル「メルセデス・ベンツ Sクラスハイブリッドロング」(1405.0万円)を意識した結果だろう。
-
加速の鋭さは、ガソリン最上級モデルの「750i」以上。ハイブリッドであることを感じさせないのが、「アクティブハイブリッド7」の特徴である。
-
日本導入モデルは、左ハンドルのみ。この点は、ライバルの「メルセデス・ベンツ Sクラスハイブリッド」も同じだ。
-
-
ロングホイールベース仕様のため、後席の足元スペースはとても広い。乗車定員は4名となる。
-
前後重量配分の最適化のため、バッテリーはトランクルームに搭載された。トランクの左奥側をバッテリーが侵食しているが、トランクルーム容量は460リッターを確保している。
-
当初導入が予定されていた標準ボディの日本導入は見送られたようだ。
『BMWアクティブハイブリッド7 L(FR/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る