
【スペック】全長×全幅×全高=4945×1845×1500mm/ホイールベース=2900mm/車重=1700kg/駆動方式=FR/2.5リッターV6DOHC24バルブ(225ps/6400rpm、26.3kgm/4800rpm)/価格=427万3500円(テスト車=523万9500円/特別塗装色ディープブロンズ=5万2500円/セーフティシールドパッケージ=27万3000円/プレミアムインテリアパッケージ+BOSEサラウンドサウンドシステム=64万500円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4945×1845×1500mm/ホイールベース=2900mm/車重=1700kg/駆動方式=FR/2.5リッターV6DOHC24バルブ(225ps/6400rpm、26.3kgm/4800rpm)/価格=427万3500円(テスト車=523万9500円/特別塗装色ディープブロンズ=5万2500円/セーフティシールドパッケージ=27万3000円/プレミアムインテリアパッケージ+BOSEサラウンドサウンドシステム=64万500円)
-
外観同様、インパネまわりも大胆な造形とされた。写真は、オプションの「プレミアムインテリアパッケージ」装着車。ステアリングホイールやシート表皮、加飾パネルなどが標準車と異なる。
-
メッキと木目が組みあわされた、凝ったデザインのドアトリム。
-
-
Aピラーを50mm後退させるなど、FR車らしいプロポーションが追求された。
-
見た目の質感だけでなく、触感にもこだわったという内装。
-
「250GT」の10・15モード燃費は、12.2km/リッター。2.5リッターモデルは、「エコカー減税」の対象車となる。
-
シフトノブ後方のダイヤルは、走行モードを選択できるドライブモードセレクター。「SNOW」「ECO」「STANDARD」「SPORT」の4つから選択できる。
-
「ECOペダル」(250GTではオプション)は、アクセルペダルの操作に応じてペダルの反力を強めることで、ドライバーのエコ意識を喚起する装置。5〜10%の燃費向上が期待できるという。
-
2010年秋にはハイブリッドモデルも追加される予定。
『日産フーガ250GT(FR/7AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る