
【スペック】全長×全幅×全高=4910×1860×1475mm/ホイールベース=2970mm/車重=1980kg/駆動方式=FR/3リッター直6DOHC24バルブターボ(306ps/5800rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)+モーター(54ps、21.4kgm)/価格=850 万円(テスト車=965万9000円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4910×1860×1475mm/ホイールベース=2970mm/車重=1980kg/駆動方式=FR/3リッター直6DOHC24バルブターボ(306ps/5800rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)+モーター(54ps、21.4kgm)/価格=850 万円(テスト車=965万9000円)
-
フロントに縦置きされるパワーユニット。ターボ付きの3リッター直6エンジンにモーターが組み合わされ、トータルで340psの最高出力を発生する。
-
BMWの「アクティブハイブリッド」シリーズとしては、初の右ハンドル車となる「アクティブハイブリッド5」。インテリアのデザインは、他の「5シリーズ」と変わらない。
-
カタログ上の燃費値は、10・15モードで14.6km/リッター、JC08モードで13.6km/リッター。さて、テスト走行後の計測結果は……?
-
-
パワートレインの状況は、モニター上で確認できる。写真左側に見えるのは、オプション「BMWナイトビジョン」の画面。最長300m先までの人や動物の姿を映すことで、夜間などの安全運転をサポートする。
-
高速走行中でも、アクセル・オフ時にはエンジンからの駆動力をカットしエンジンを停止。“ゼロエミッション走行”に移行する。写真のタコメーターに注目。
-
トランクルーム。床下に小さな予備スペースが備わるものの、キャビンとの間にリチウムイオンバッテリーが置かれる関係で、トランクスルーは不可となる。
-
-
身長180cmの筆者が後席におさまったところ。リアドアおよびリア正面のウィンドウには、サンシェードが標準で備わる。
-
フロントウィンドウ上部には、車線をモニタリングし逸脱を警告するためのカメラが備わる。前述の「BMWナイトビジョン」とともに、セットオプション「イノベーションパッケージ」に含まれる装備だ。
-
【テスト車のオプション装備】 イノベーションパッケージ=54万円/コンフォートパッケージ=27万円/8段スポーツ・オートマチック・トランスミッション=2万2000円/マルチファンクション・スポーツ・ステアリングホイール=2万5000円/オートマチック・トランクリッド・オペレーション=8万1000円/電動ガラスサンルーフ=17万円/USBオーディオインターフェイス=5万1000円
『BMWアクティブハイブリッド5(FR/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る