
【スペック】全長×全幅×全高=4100×1695×1525mm/ホイールベース=2600mm/車重=1090kg/駆動方式=FF/1.2リッター直3DOHC12バルブスーパーチャージャー付き(98ps/5600rpm、14.5kgm/4400rpm)/価格=149万9400円(テスト車=177万2400円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4100×1695×1525mm/ホイールベース=2600mm/車重=1090kg/駆動方式=FF/1.2リッター直3DOHC12バルブスーパーチャージャー付き(98ps/5600rpm、14.5kgm/4400rpm)/価格=149万9400円(テスト車=177万2400円)
-
-
スーパーチャージャーで過給される、新開発の1.2リッター直3ユニット。アウトプットだけでなく、燃費値も自然吸気の1.2リッター直3を上まわる。
-
エクステリアは、サイドのキャラクターラインやブーメラン型のリアコンビランプが特徴になっている。
-
-
インテリアは、黒基調でシンプルにまとめられる。写真に見られるセンターのピアノ調パネルやシルバー加飾は、オプション。
-
メーターのアップ。計器盤上部の青い光は、運転の“エコ度合い”をドライバーに示すためのもの。燃費のよい走りをするほど青い範囲は広くなる。
-
5人乗車時の荷室容量は、先代モデル(338リッター)よりわずかに少ない330リッター。ただし、後席を倒すことでスペースを拡大できる。フロアは二段式になっており、高さのある荷物にも対応する。
(写真をクリックすると、荷室の様子が見られます) -
こちらは、オーテックジャパンが手がけるカスタマイズバージョン「ノート ライダー」。専用のエアロパーツやシート地などで、内外装がドレスアップされる。「X DIG-S」をベースとするモデルの本体価格は、174万900円。
-
上級グレード「メダリスト」のシート。表皮がスエード調トリコットと合成皮革のコンビになっている。
-
【テスト車のオプション装備】
ピアノ調センタークラスターフィニッシャー+シルバーフィニッシャーシフトベース+オゾンセーフフルオートエアコン+外気温度計=4万2000円/アラウンドビューモニター+ディスプレイ付き自動防眩式ルームミラー+ヒーター付きドアミラー=6万3000円/185/65R15タイヤ+15インチアルミホイール+VDC=8万4000円/SRSカーテンエアバッグシステム=4万7250円/特別塗装色<オーロラモーブ>=3万6750円
『日産ノートX DIG-S(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る