
【スペック】全長×全幅×全高=4450×1780×1550mm/ホイールベース=2640mm/車重=1390kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブ(150ps/6200rpm、20.0kgm/4200rpm)/燃費=15.8km/リッター(JC08モード)/価格=246万7500円(テスト車=260万9250円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4450×1780×1550mm/ホイールベース=2640mm/車重=1390kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブ(150ps/6200rpm、20.0kgm/4200rpm)/燃費=15.8km/リッター(JC08モード)/価格=246万7500円(テスト車=260万9250円)
-
運転席まわりの様子。インテリアデザインは、ベースとなる「インプレッサスポーツ」のものが踏襲される。
-
専用デザインの17インチアルミホイール。全車に標準で備わる。
-
ホイールアーチやサイドシルのグラッディング(プロテクター)は、先代モデルの「インプレッサXV」にも見られたもの。「ベースモデルの『インプレッサ』と同時平行で開発したので、追加的な派生モデルだった先代に比べて“取って付けた感”がない」とは開発陣の弁である。
-
最低地上高はベースとなる「インプレッサスポーツ」(145mm)より55mm高い200mmだが、全高は、多くの立体駐車場にも対応可能な1550mmに抑えられる。
-
パワーユニットは、自然吸気の2リッター水平対向4気筒のみ。駆動方式は全車4WDとなる。
-
-
荷室の容量は、5人乗車時で380リッター。後席を倒すことで、さらに拡大することができる。(写真をクリックすると、シートの倒れるさまが見られます)
-
広く海外でも販売されている「インプレッサXV」だが、国内仕様車に限り、ステレオカメラを使った安全装備「EyeSight(ver.2)」が用意される。
-
後席の様子。写真はオプション「ブラックレザーセレクション」の革内装で、通常はファブリックとトリコットのコンビとなる。色は、いずれもブラックのみ。
-
【テスト車のオプション装備】 ブラックレザーセレクション<本革シート+フロントシートヒーター+スーパーUVカットフロントドアガラス+SRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグ>=14万1750円
『スバル・インプレッサXV 2.0i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る