スバル・インプレッサXV 2.0i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
見た目だけのクルマにあらず 2012.11.13 試乗記 スバル・インプレッサXV 2.0i-L EyeSight(4WD/CVT)……260万9250円
「スバル・インプレッサ」ファミリーに、SUVライクな装いの「XV」が登場。その走りは? 乗り心地は?
定番のジャンルになる予感!?
これはハッキリ言って、ナンチャッテ商品だろう。古くは初代「インプレッサ」に「グラベルEX」があり、兄貴分の「レガシィ グランドワゴン」(現「アウトバック」)は押しも押されもせぬ定番ジャンルとなった。ただ、グラベルEXにしてもアウトバックにしても、もとはステーションワゴンだから、それなりにSUVルックとの親和性があった気がする。
しかし、それと同じ企画をハッチバック=「インプレッサスポーツ」でやっちまったところが、「XV」のミソである。しかも、先代インプレッサにもXVがあったから、この新型はすでに2世代目。欧州車でも「フォルクスワーゲン・クロスポロ」が2世代続いている。ジワジワとではあるが、これも1ジャンルとして確立しつつあるのかもしれない。
「ナンチャッテ」を英訳するとおそらく「クロスオーバー」になる。ステーションワゴンもミニバンもSUVも最初はすべてクロスオーバー。乗用車の進化はすなわち、ナンチャッテの歴史と言えなくもない。
XVの成り立ちは見たまんまである。インプレッサスポーツにオフローダー風の加飾をあしらって、最低地上高をノーマル比で55mmかさ上げした。また、最新カスタムカーのようなホイールデザインも今回の大きな売り。これまで約10人の知り合いに「新型XVに乗った」と話したが、そのうちの2人から「あのホイールのカッコいいヤツ!?」と言われた。