
【スペック】全長×全幅×全高=3890×1695×1680mm/ホイールベース=2530mm/車重=1210kg/駆動方式=FF/1.5リッター直列4気筒DOHC16バルブ(109ps/6000rpm、15.1kgm/4400rpm)/価格=191万1000円(テスト車=237万8250円/バイキセノンヘッドランプ+VDC=12万6000円/カーウィングスナビゲーションシステム=30万9750円/ラウンジブラウンインテリア+木目調インストアッパーフィニッシャー=3万1500円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3890×1695×1680mm/ホイールベース=2530mm/車重=1210kg/駆動方式=FF/1.5リッター直列4気筒DOHC16バルブ(109ps/6000rpm、15.1kgm/4400rpm)/価格=191万1000円(テスト車=237万8250円/バイキセノンヘッドランプ+VDC=12万6000円/カーウィングスナビゲーションシステム=30万9750円/ラウンジブラウンインテリア+木目調インストアッパーフィニッシャー=3万1500円)
-
メーカーオプションのラウンジブラウンというインテリアカラーのシートはベロア地。最初は(オジサンが行くほうの)クラブっぽいと思ったけれど、若者が行くほうのクラブもこんな感じらしい。
-
「15X」でオプション、「15G」で標準装備となる「SHOJIシェード」。
写真をクリックするとガラスルーフとSHOJIシェード、ロールブラインドの3ウェイシェードが見られます。 -
左右が非対称となっているリアドアの向きは、左ハンドル仕様ではひっくり返る。
-
-
カップホルダー(写真は運転席側)や、ドアスピーカー、荷物をかけるフックなどに波紋のアクセントが使われる。
-
-
先代からホイールベースが100mm延び、全長も160mm長くなった新型「キューブ」。そのおかげで、室内空間はかなりルーミーになった。
-
-
写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます。
-
『日産キューブ15G(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る