【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1660mm/ホイールベース=2400mm/車重=850kg/駆動方式=FF/0.66リッター直3DOHC12バルブ(54ps/6500rpm、6.4kgm/3500rpm)/価格=118万1250円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3395×1475×1660mm/ホイールベース=2400mm/車重=850kg/駆動方式=FF/0.66リッター直3DOHC12バルブ(54ps/6500rpm、6.4kgm/3500rpm)/価格=118万1250円(テスト車=同じ)
-
ホイールベースは、泣く子もだまる2400mm。リッターカーのスズキ・スイフトより全長が360mm短いのに、ホイールベースは10mm長いのだ。
-
ホイールベースが長くなることで、ドアの長さも延びる。だから、乗り降りがしやすくなった。
-
後席はワンアクションで簡単に倒すことができる。力も入らないし工夫もいらないフールプルーフ。実に使いやすい。(写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます)
-
FXリミテッドに搭載されるNAの直3ユニット。先代モデルに比べ、低回転域でのトルクが増したという。
-
個人的には、ピカピカ光らせて“偽アルミ”感を出すなら、素材なりのよさでポップに仕上げてほしいと思った。
-
-
助手席下の収納スペースはもちろん、手提げ袋を吊るフックや荷室のフロア下の収納スペースなど、いたれり尽くせり。このあたりも支持される理由だろう。
-
-
『スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT)【試乗記】』の記事ページへ戻る