
【スペック】全長×全幅×全高=4820×1945×1400mm/ホイールベース=2745mm/車重=2530kg/駆動方式=4WD/4リッターV8DOHC32バルブターボ(507ps/6000rpm、67.3kgm/1700rpm)/燃費=10.9リッター/100km(EUドライブサイクル・混合)/価格=2380万円(テスト車=2592万7880円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4820×1945×1400mm/ホイールベース=2745mm/車重=2530kg/駆動方式=4WD/4リッターV8DOHC32バルブターボ(507ps/6000rpm、67.3kgm/1700rpm)/燃費=10.9リッター/100km(EUドライブサイクル・混合)/価格=2380万円(テスト車=2592万7880円)
-
ブリーズ/インペリアルブルーのツートンカラーで彩られたレザーシート。
-
アウディと共同開発した4リッターV8ツインターボエンジン。可変シリンダーシステムを採用し、低速時や巡航時には8つのシリンダーのうち4つを停止させる。
-
幌(ほろ)の開閉に要する時間は25秒。 (写真をクリックするとルーフを開く様子が見られます)
-
「8の字型」のテールパイプと、赤い「B」バッジが目を引くリアビュー。
-
ウッドパネル(タモ・アッシュ)とレザーをふんだんに用い、スポーティーに仕立てられたインテリア。
-
ステアリングホイールにはシフトパドルが備わる。メーターは左が回転計で、右が速度計。
-
燃料タンクの容量は90リッター。1回の満タンで800km以上走ることができる。
-
ダークカラーのマトリックスラジエーターグリルや3分割されたロワーバンパーがV8モデルの特徴。
-
試乗車にはオプションの21インチ10本スポークプロペラホイールと275/35ZR21タイヤが装着されていた。
-
クローズ時のインテリアの様子。遮音性に優れた幌(ほろ)によって、クーペとほとんど変わらない快適さが得られる。
-
【テスト車のオプション装備】 カラースペック<ボディーカラー(グラシエブルー)、ハイド(ブリーズ/インペリアルブルー)>=58万8000円/ウッドパネル(タモ・アッシュ)=21万9600円/シート、ステアリングのコントラストクロスステッチ=47万7700円/エンブレムステッチ=8万1800円/フロント&リアのディープパイルオーバーマット=5万2400円/パワーブートオープニング・クロージング=12万4000円/リアビューカメラ=15万6280円/21インチ10本スポークプロペラホイール(ペインテッド)=42万8100円
『ベントレー・コンチネンタルGTC V8(4WD/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る