
【スペック】全長×全幅×全高=4680×1770×1470mm/ホイールベース=2670mm/車重=1520kg/駆動方式=4WD/2.5リッター水平対向4DOHC16バルブ・ターボ(285ps/5600rpm、40.0kgm/2000-4800rpm)/価格=549万1500円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4680×1770×1470mm/ホイールベース=2670mm/車重=1520kg/駆動方式=4WD/2.5リッター水平対向4DOHC16バルブ・ターボ(285ps/5600rpm、40.0kgm/2000-4800rpm)/価格=549万1500円(テスト車=同じ)
-
「S402」には、セダンとワゴンが用意される。2008年6月27日から2009年2月末の受注分まで、限定402台の販売が予定されている。
-
インテリアは、専用の本革シートが採用されるほか、センターパネルのサイドにカーボン調加飾がなされる。
-
エクステリアは、ほぼノーマルを継承する。フロントフェンダーが左右20mmずつ拡幅されているほか、ドライカーボン製フロントアンダースカート、BBS社製18インチ鍛造アルミホイール、濃色ガラスなどが装備される程度だ。
-
モータージャーナリストの五味康隆氏。
-
シートは、低反発ウレタンを採用し座面を30mm延長した専用形状のものが装備される。
-
-
-
ブレンボ製6ポッドキャリパー+大径ディスクの強化ブレーキシステムを採用。
-
専用の可変バルブタイミング機構やピストン形状が採用された2.5リッターフラット4ターボ。VDCにも専用チューニングが施される。
-
リアサスペンションには、ピロボール式のサスペンションリンクを採用。微少な入力を吸収しつつ、大入力時には高い剛性を確保する。
-
強化型6段MTを搭載する。
-
『スバル・レガシィS402ワゴン(4WD/6MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る