
【スペック】全長×全幅×全高=3820×1735×1112mm/ホイールベース=2300mm/車重=745kg/駆動方式=MR/1.8リッター直4DOHC16バルブスーパーチャージャー・インタークーラー付き(255ps/8000rpm、24.7mkg/7000rpm)
(写真=北畠主税<ARGOS>)
(写真=北畠主税<ARGOS>)
-
【スペック】全長×全幅×全高=3820×1735×1112mm/ホイールベース=2300mm/車重=745kg/駆動方式=MR/1.8リッター直4DOHC16バルブスーパーチャージャー・インタークーラー付き(255ps/8000rpm、24.7mkg/7000rpm)
(写真=北畠主税<ARGOS>) -
全長3820mm、全幅1735mmというコンパクトさも2イレブンの大きな美点で、まるでFJ1600のようなマシーンとの一体感が得られる。1112mmという全高はロールケージのメインフープの高さ。
-
トヨタ製2ZZ-GEにルーツ式スーパーチャージャーを組み合わせたパワーユニットは255psを発生。写真をみればわかるとおりインタークーラーはエキシージより低い部分にレイアウトされており、そのぶん吸気系の取り回しは長いが重心の低下に寄与している。
-
ウィンドスクリーンさえないレーシングスポーツそのままの外観のわりに文化的な香りのするインテリア。フォーミュラに慣れていないドライバーは風でヘルメットがぶれることだけで驚いてしまうかもしれない。(写真=北畠主税<ARGOS>)
『ロータス2イレブン・ロードバージョン(MR/6MT)【短評(前編)】』の記事ページへ戻る