
【スペック】全長×全幅×全高=4560×2035×1180mm/ホイールベース=2600mm/車重=1580kg/駆動方式=MR/3.3 リッターV6DOHC24バルブ(233ps/5600rpm、33.4kgm/4400rpm)/価格=1050.0万円(テスト車=1100.0万円/本革シート=20.0万円/パール塗装=30.0万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4560×2035×1180mm/ホイールベース=2600mm/車重=1580kg/駆動方式=MR/3.3 リッターV6DOHC24バルブ(233ps/5600rpm、33.4kgm/4400rpm)/価格=1050.0万円(テスト車=1100.0万円/本革シート=20.0万円/パール塗装=30.0万円)
-
幅広いサイドシルには“MITSUOKA”の文字が。300色あるというボディカラーとあわせてレザーインテリアのカラーもオーナーの好みとセンスでコーディネートできる。フルレザーシートは20万円、パール系塗装は30万円のオプション。
-
フロント:245/45ZR18、リア:285/40ZR18というサイズの、「TOYO PROXES T1R」を履く。フロントボンネットフード下には大きなラジエターが備わり、左右には「クラッシュボックス」と呼ばれるアルミ製の衝撃吸収装置が備わる。シート後部のほか、エンジンルーム後部にもラゲッジスペースを確保した。
『ミツオカ・オロチ(MR/5AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る